「 雑文集 」一覧

「がん細胞が死滅するのは39℃台」は事実なのか?

Facebookのタイムラインに流れてきてちょっと気になったものがありまして、、、

タイトルは

「我が家は『インフルエンザの予防接種』はしません」

というもの。
これは僕のポリシーと合致します。
予防接種をしないと自分はえぇけど他の人に迷惑をかける、、という人もいますが、それはちょっとナーバスすぎかと思われますな。
インフルエンザにかかって、それで会社や学校に行ったら「迷惑をかける」ですけどね。

で、このタイトルのブログはこれです。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/62f68ece2bd0140b5400903cff826da2

この中には恐るべきことが書いてありました。

それは

「がん細胞が増殖するのは35℃台。
がん細胞が死滅するのは39℃台。
今は低体温の人が多いから、がん細胞にとったらウハウハなのだ。

年に1度、インフルエンザにかかって39度の高熱が出るということは、年に1度、身体を浄化してくれるということになる。
そう考えれば有り難い症状なのである。」

まじか、、、

この「がん細胞が死滅するのは39℃台」と言うのは何を根拠にされているのか、、、。
確かに風邪をひいたときとかインフルエンザで熱が高くなるのは、熱を上げる事によって細菌と戦う力を強くするとか、ウイルスを弱らせるとか言うのは事実だと思います。

参考:免疫をになう細胞「マクロファージ」が体温で活発になる仕組みを解明
http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2012/04/-trpm2.html

しかし「がん細胞が死滅するのは39℃台」というのはあまりにも行き過ぎの感が否めません。

何を根拠にしているのか出典を遡ってみるとどうもここのようです。

「自然免疫を高める成分の発見」真実を探すブログ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-195.html

怪しいですねぇ、、実に。
この中で引用されているURLはこれです
http://emx358.blog60.fc2.com/page-1.html

が、しかしもうここには論文はありませんし、プロバイダーは「fc2.com」となっていますのでこれは一般人のブログだった可能性が大です。
そんな論文を引用して「がん細胞が死滅するのは39℃台」と言い切っていいのでしょうか?

たぶん、医者とか癌になった方から猛烈な抗議が来るでしょうね。
でも信じてしまう人がいるのは少なくないはずです。だって「何となく」「あり得る」と感じるからです。
全否定するだけの根拠も無いし、事実風邪などのウイルスはその範疇に含まれる可能性が高いからです。

でもこれは明らかにデマだと思います。


水源

IMG_7530

昨日は生駒縦走を予定していたのだが、突発的なハプニングがあって延期せざるを得なくなりました(ごめんちゃい 鉄人)。

なので読もうと思って借りていた『水源』を読み始めた。

この本はスティーブ・ジョブスの愛読書であった「アメリカ起業哲学の源流」と言われている『肩をすくめるアトラス』の前作ということで「ちょっと読んでみようか」という気になったのでありんす。作家はロシア出身のアイン・ランド。日本では何故かあまり知られてないようです。

物語の主役であるハワード・ロックのモデルは孤高の天才建築家フランク・ロイド・ライトだと言われております。最初のうちはちょっと分からないことが多いのですが(これアメリカの小説の特徴か?)読み進んでいくうちにモリモリ面白さが湧いて出てくるのでありんす。。。

でもまだまだ読み始めですが(この本、8センチぐらい分厚いの)ベストセラー小説になっただけあってめちゃくちゃ面白いです。でも遅読なおいらは、いつ終わるやら・・・。

「水源」

「肩をすくめるアトラス」


謎のチョコレート白化現象

写真 2016-01-28 15 46 25

常食しているガーナチョコブラック。
ときどきこの様な「白化」したチョコレートに当たる。
通常のガーナチョコブラックはもっと濃い茶色をしているのだが、何故かしら(古いから?乾燥してるから?)その表面が白くなっているのでありました。

でもね、、、

こうなってからが美味いのよん!!

茶色いままだとちょっと甘ったるい(もちろんブラックなのでミルクと比べれば甘み抑えめ)感じがするのだが、白化したものは独特の歯ごたえ(パリッ度アップ)の上に味に深みがでて本当に美味しくなるのです、、、まじで。
なんでなの??誰か共鳴してくれる人いる?(笑)

【追記】
これは一度チョコレート内の脂肪分が溶けて(たぶん熱気で)、その後また固まるからこうなるそうです。
この現象は「ファットブルーム現象」って言うらしいです。
チョコレートの風味とかは落ちるけど、食べてもまったく支障はないらしいね。

でも!!かなり僕の周りでは評判が悪く、「美味しくない」という人が多いな~(苦笑)


GeoGraphica からGPXファイルをエクスポートする方法

ヤマレコにGeoGraphica(iPhone用のGPSアプリ)で記録したトラックデータをアップロードするために、まずはGeoGraphica側でGPXデータをDropBoxの様なファイル共有ソフトにデータを格納しなければならない。

その方法がちょっと分かりにくいので(アイコンしか無いので分かりにくいのよね、、、)ここにアップロードの方法を明記しておきます。

■左上の「メニューアイコン」をタップします
IMG_7509

■メニューから「ファイル」をタップ
IMG_7510

■「ファイル」の中の一覧から「トラック」をタップ
IMG_7511

■最前に保存したトラックにチェックをつけて、画面下位のチェックマークをタップします
IMG_7512

■「メニュー」から「GPXへエクスポートをタップ
IMG_7513

■「DropBox」を選んでそこに好きな名前で保存します。
IMG_7514


きのこ観察会新年会

写真 2016-01-30 11 55 08

どうも行ったことあるなぁ、、と思っていたら、やはり行ったことあるお店であった。

元町にある「順徳」。

以前山登りの帰りに「たまにはいい店に入ろうぜ」とK先輩が連れて行ってくれたのがこのお店であった。
その時は高めのコースしか無かったので、

「3000円でコース作ってもらえない?」

とK先輩が交渉すると「オッケー」とのこと。
僕は

「言えばなんとかなるもんやなぁ、、」

と関心したものだった。
3000円でも5種類ぐらいは出てきて、とっても美味しかったのを覚えている。

さて今回は総勢15名集まった。
料理も何も撮ってないが、非常に和気あいあいとして楽しい新年会になりました。

「順徳」
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-4-7
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000826/


山下達郎ライブ

写真 2016-01-28 17 42 26

1/28日、達郎のライブに行ってきました。
場所は大阪フェスティバルホール。
綺麗になってから初めてだったので、なんかもうそれだけで驚きの連続でした。

山下達郎の熱狂的なファン、というわけではないのだが、今回は嫁さんのお付き合いとして(嫁さんも熱狂的なファンではないのですよ w)「初達郎」ライブでした。

先に結論をいうとくと、やはり「さすがだなぁ~」とうならせるライブでした。
僕としては「一緒に口ずさめる曲」が少なかったのが悔しい限りなのですが(このあたり、伊勢正三とか浜田省吾とは差がでるところ)、その歌の上手さに関しては(声量・テクニック・声質)、未だにトップレベルの歌手と言って良いのではないでしょうか?

少なくとも僕の知る限りではトップクラスです。

それが一番象徴的だったのが「一人ドゥー・ワップ」。

バックのコーラスはカラオケだったのですが、アカペラでの熱唱はそれはそれは見事なものでした。特に鈴木雅之に提供した楽曲「おやすみロージー」は知ってるだけにジーンと来るものがありました。それと、最後の最後に歌ってくれた「Your Eyes」はもう歌ってくれないんじゃないか、、と思っていただけに涙モノでした。

しかし今回のライブのスゴいところはそれだけではありません。

「バックバンドは現段階では日本でトップレベル」

だと達郎が自負していただけあってギターの佐橋佳幸はじめトップミュージシャン揃いのバックバンドであることには間違いないでしょう。特に「宮崎の都城まで私が自らスカウトしに行った」宮里陽太のサックスも日本屈指なのは疑うべくもありません。

個人的には「BOMBER」が最も好きな曲なのですが、BOMBERで一番印象的なベースがちょっとギターの迫力に圧されていた(と言うよりPAが抑えられていたのか?)のがちょっと寂しかったですね。ソロももっとバンバン入れて欲しかったのに、少し短かったのが心残りでした。

そしてクライマックスは何と言っても「RIDE ON TIME」でしょうね~
そりゃロングセラーと言えば「クリスマス・イブ」には間違いないでしょうけど、達郎の最大のヒット曲であり、ライブでの絶対に欠かせない曲、そしてライブで最大に盛り上がる曲、と言えば「RIDE ON TIME」なのではないでしょうか?

♪青い、水平線を、今駆け抜けてく~♪

ギターも上手いし、歌も抜群に上手い、そして作曲も超一流。

以前竹内まりやが「達郎は日本の宝」と言うてはりましたが、僕もその通りだと思います。

ミュージシャン生活40年。
未だにこれだけのスゴいライブが出来るとは、気力、体力、そしてたゆまぬ努力のたまものなのでしょうね、、見習わないと。

これはレコードで持っていましたなぁ~
「FOR YOU」

今買うならこれがお得だな!!
「OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜」


Amazonプライムの「わな」

12622283_1208374835858783_8442953564752552469_o

昨日はせっかくAmazonのプライム会員に知らんうちになってたので映画「東京物語」(監督:小津安二郎)を初めてみましたぞ!!たぶんこんな機会も無いとなかなか見ようという気が起こらない作品ですが(見ろよ w)、なかなか考えさせられる作品でした、原節子もたっぷり見れたし!

でもこれに調子に乗ってポチポチ押してたらえらい目にあうと思うのですな、、、

何故かと言うと「それはAmazonだから!」

だって「今すぐ観る」の下にこれだけ罠のようなボタンがあるんだもんなぁ~つい押しちゃったらエライ目に遭うよね、、

ホンマにAmazonは油断も隙もない会社なんだから、、、
でもね、この「小さいおうち」は黒木華ちゃんが出てるので観たかった映画なんですな、、、ちょっと嬉しい♡♡


Amazonプライム会員

amazonprime-1

なんだか「Amazonプライム会員へ」という題名のメールが届くようになったなぁ、、と思っていたら、知らん間にAmazonプライム会員になっていたようだ。

おかしいなぁ、、、

覚えとしては一度だけAmazonで買った荷物を配送してもらう時に「プライムの配送(無料)」というようなボタンを押した覚えがあるんだよね、、、もしかしてそれが「プライム会員になる」という意思表示なのか~うそ~~

でも中身はなかなか魅力的なのよね・・・

年間3900円で

・プライムビデオが見放題
・プライムミュージックが聴き放題
・容量無制限のフォトストレージ
・配送特典
・対象のKindle本から好きなタイトルを毎月1冊無料で楽しめる

があるらしい。。。

使ってる人いるかな??

せっかく「知らん間」に入ったのでいろいろ活用してやろうと思っております。
でも「フォトストレージ」だけは使うのやめとこ。
だってそれ使っちゃうともう抜けられなくなるもんな~~

【追記】
Facebookでこの記事をアップしたら「オレも」「私も」という人が何人かいた。
やはりみんな「勝手に」プライム会員になっちゃってるんやね。
「すぐに解除してお金を返してもらった」
という方もおられるので、もし不服な人はお金を返してもらいましょう!!


冬の寒さ対策 その3

さて「その3」であるが、この「冬の寒さ対策」の主旨はというと、エアコンやストーブなどを使わずにエコな冬の寒さ対策を考えて購入した品々を紹介しておるわけです。

と言うのもエアコンやファンヒーターの暖房というのは部屋が乾燥してしまい、喉を痛めたり、気分が悪くなったりするのです。またストープやオイルヒーターなどの輻射熱を利用した暖房器具というのは気持ちは良いのですが、頭がかっかしてしまう、という弊害があります。会社では使えないところもありますしね。

そこで寒さ対策としてはその1は「寝袋」

冬の寒さ対策 その1
暖房が嫌いだ。 とくにエアコン暖房というのは空気が乾燥するので、口や鼻から湿り気がなくなりあまり気分がよろしくない(犬の鼻が濡れていない時...

そこで寒さ対策としてはその2は「電気ひざ掛け」

冬の寒さ対策 その2
「その1」の時にも書きましたが、もう一度。 暖房が嫌いだ。 とくにエアコン暖房というのは空気が乾燥するので、口や鼻から湿り気...

そして今回の第3弾。

それはこれ「ダウンパンツ」であります!!

写真 2016-01-22 8 44 43

鳥に感謝

僕たち人間はホント、鳥に感謝しなければなりません。

ダウンジャケットという品物が世に出始めたのはいつ頃からだろうか?
最初はモコモコで、しかも重く、街で着て歩くには勇気がいる、という時代があった。
しかし今や薄く、軽く、暖かく、そしてファッショナブルなダウンジャケットが登場し、それで冬が越せるようになってきた。

そんなダウンは今やこの様にパンツにも使われているし、家履き用の靴にも使われているものがあるぞ!!

「モンベル(mont-bell) ベーシック ダウン フットウォーマー」

ダウンパンツの暖かさ

僕は以前、冬に車中泊をしたことがあった。
真冬なのでかなり寒い。家で(大阪)寝るよりも底冷えがひどかった。
その時の寝る装備は寝袋とダウンジャケット、そしてこのダウンパンツであったが、足元以外はほっかほかで熟睡とまではいかなかったが(180度にならないので)、「これは寒さ的には十分いける!」という感触を得た。

また自宅の僕の自室(1階)はリビングのある2階や子供部屋の3階とちがって異常に寒い。
そんな中でもこのダウンパンツとダウンジャケットを着るだけで何の問題もなく机にへばりついて何時間もパソコンライフを送ることができる。

これはかなり強力です!!
しかも電気代が一切かからないし、ダウンの持つ優しさが伝わってくるのでとっても気持ちが良い。

「モンベル(mont-bell) ベンティスカ ダウンパンツ」

最大のメリットは

さて最大のメリットは何と言っても「機動力」である(表現が正しいかな w)。
寝袋も電気ひざ掛けもどちらか言うと動くのが「億劫に」なる。
これは間違いない。

例え動く時にひざ掛けを除けるだけでも、何となく億劫だ。

その点、このダウンパンツは脱がなくてもいいし、除けなくてもいい、そのまま動けるのだ。

ミシン->アイロン->ロックミシンと動いても全然平気(誰のことやねん w)

ちなみにこの写真のモデルは嫁さんなのですが、風邪気味なのでここ数日はこのパンツを履きながら家事をしている。

唯一のデメリットは

そんなダウンパンツにもデメリットはある。

それは脱ぐとちょー寒いと言うことだ(笑)

やはり僕たち人間は鳥になれないのだな、、、感謝しないと!!


冬の寒さ対策 その2

「その1」の時にも書きましたが、もう一度。

冬の寒さ対策 その1
暖房が嫌いだ。 とくにエアコン暖房というのは空気が乾燥するので、口や鼻から湿り気がなくなりあまり気分がよろしくない(犬の鼻が濡れていない時...

暖房が嫌いだ。
とくにエアコン暖房というのは空気が乾燥するので、口や鼻から湿り気がなくなりあまり気分がよろしくない(犬の鼻が濡れていない時は体調が悪いのと一緒だね)。

なので、出来るだけエコ(既に死後か・・・)な形で暖かくいられる方法を探るのが、この「冬の寒さ対策」の主旨なのです。

その1で紹介した「寝袋」は最強だ、と思うのだが、最大のデメリットである「会社などでは無理!」という事がある。また「そこまでやるのはちょっと・・・」と尻込みする人がいるだろう。

なので今回はこの「電気ひざ掛け」を紹介したい。

写真 2016-01-21 20 04 35

頭寒足熱だよね、やっぱり

エアコンやストーブの暖かさのネックは「頭まで暖かくなる」ということ。

特にうちの会社のエアコンは頭が妙に暖かくなって、逆に足元は寒いという最悪のエアコンなのであるが、しかしこれはたぶんうちの会社だけに限らないかもしれませんね。
当然のように暖かい空気は上に行き、寒い空気は下に行く。
これ当たり前。
なので自ずと足元は寒くなりますよね。

しかし人の健康面としても、居心地の面からも「頭寒足熱」という環境が一番いいのは確か。

だから、足元(だけ)を暖める工夫をすべきなのです。

少しぐらい電気代がかかっても

エアコンの電気使用量は同一時間使用するとして通常の電気(蛍光灯とか、パソコンとか)の100倍以上はかかる。
夏だけ電気代が跳ね上がる、というのはそういうわけだ。

また部屋ごと暖かくする必要がどこにあるのか?

という疑問が出る。
言わば自分の周りだけ暖かければそれでいいではないか、と。
ただ、その部屋に自分以外の人が何人かいるなら別なんですけどね、じゃなければ不要なスペースまで暖めているのですわな。

そういう意味では「コタツ」というのはとっても合理的なシロモノなのですが、いかんせんフローリングにコタツ、っていうのも難しいし、コタツに入ると「動けなくなる」という最大のネックがある。

そこで「コタツよりも電気代がかからず、しかも自分だけが暖かい」というものは、、、

この電気ひざ掛けがベストだと思うのです。

ちなみに下の電気ひざ掛けの場合1.7円/時間らしいです。安いなぁ~

写真 2016-01-21 20 04 58

電気ひざ掛けのデメリット

電気ひざ掛けは寝袋と違って電気で熱を発生させて暖かくなります(当たり前やね)。自分自身の暖かさが限界の寝袋とは違いますので、寒いところでもスイッチを入れれば十分な暖かさを与えてくれます。

が、残念なことに足の裏側までこのひざ掛けはくるりと回ってくれません。よって表側は暖かいのですが、裏側はちょっとスースーします。これを「ヨシ」とするか「ダメ」とするかは、環境によりますが、一般的な会社や自宅の部屋とかではまったく問題ない(つまり、表が暖かければそれで暖かい)かと思われますね。

通常のよりもちょっと大きめのやつです

通常はこんな感じかな