「 雑文集 」一覧

一番の収穫

DSC_0383-2

ホームスティの受け入れを決めた時から、「今回の主役はお前やぞ」と言い続けて来たが直前までその気がないように見えたのだが、実際に会うとちゃんと質問したり、相手からの質問に一生懸命誠意を持って答えたりしてくれ、今回の「主ホスト」ぶりを発揮してくれた大河くんであった。年上の人が来ると途端にシャイな面が前面に出てまったくしゃべらなくなる彼であるのだが、出来るだけ二人でいるような場面を多くしたらわりとちゃんと話をしているのを見てなんとも言えない気持ちになったのは確かである。普段あまり褒めないおいらなのだが、今回はしっかり褒めてあげたいと思う。


福岡のホテル事情

hoteru-1

博多のホテルは大変なことになってるみたい、、、
8日,9日は予約できるんやけど、10日はまったく取れない、、、どないなってるんやろ・・・・。
まぁ金額をあげたらいいんやけど一泊18,000円は、、ちと辛くないか??

Facebookで以上の様な投稿をすると、福岡事情に詳しい人からコメントが、、、

なぜ、土曜の福岡のホテルは予約が取れないか??

数年前から土曜の博多はホテル取れないよ。
九州中から人が買い物や、美容院目指して来るからね。
その上、ここ一二年の海外からの観光客の増加で。
エクザイルとかジャニーズとかAKB関係のイベントあったら、もう絶対無理。
あと、相撲と学会も困る。

美容院???なぜ美容院がここで出てくるのか?

するとまた返事があった。

美容院は、九州他県の女の子にとって、福岡で髪切って、買物するのが、ひとつのステイタスなんよ。
なんで、土日を利用してバスでやってくるので、土曜のホテルはすぐ満室になるねん。
熊本だけは、福岡より熊本の方がオシャレ!の意識あるから、あんまりこないけど。

そ、そんな事情があるのね、、、福岡、恐るべし。


Becauseが足りない

昨日ひさしぶりに外国人と話をした。

ただし、日本に住んで25年、すでにオーストラリアよりも長く日本に住んでいるのでこちらが話す日本語もほぼ理解でき、話す方も問題ない。
なので、甘えて殆どの会話を日本語でしちゃいました。

でも時々英語で質問してくるオージー、こちらから質問するのは強いんだけど質問されるのに非常に弱いわたくし。
しかも耳が悪い・・・物理的にじゃなくまだまだ慣れてないのよね、、、質問の意図が理解できず(簡単なのに)答えに詰まってしまうことたびたび、、、

で、ようやく答えたんだけど、その後に何かを待っている彼の様子が伺えた。
その時は「何か間違ったのかな???」と思っていたのだが、今考えたら「Becauseが足りないんとちゃうかな」と思い当たった。
「会社は何人?」
の質問に
「4人」
と答えただけで、何故4人なのか?4人のメンバーはどんな仕事をしているのか?4人のメンバーはどんな人達なのか?
そんな答えを待っていたんだろうなぁ、、とね。

やはり会話の成り立ちと相手に興味を持ってもらうにはBecauseは会話の流れとしては必要で、質問に対して単純に答えるだけじゃ足りないんだよなぁ、、と反省しきり。。。
さていよいよ今日はモザンビークから来る青年の受け入れである。質問はいろいろ用意していて臨機応変にできる自身はあるけど質問されたらどうするのか、を余り考えてないのよね、、、

・・・・まぁでも何とかなるか、じゃなく何とかしよか(笑)


スーパームーン

DSC_0230-2

こうやって見ると昨日の中秋の名月とほとんど変わらないな(苦笑)


中秋の名月

DSC_0207-1jpg

何もいうまい。
中秋の名月、、素敵!!

みんなの写真がアップされてたので「早く行かねば!」と思いつつ結局行ったのが犬の散歩の時間と同じ時刻、、、、
すっかり空はいわし雲に覆われていたのだが時々綺麗に顔を出すお月様を狙ってシャッターをきる。
お月見をしていない人は、この月でも見て、月見をした気分になっておくれやす、、
今回初めてNIKON D5300で月を撮影。解像度が高いので実物大がデカい(笑)しかしSS400でこれだけ撮影できるってD300Sに比べてかなり優秀だなぁ~
300mm SS400 F5.6 ISO100


ジーパン破れる

12038028_1140270736002527_4141918026213221614_n

いつも自転車通勤しているので破れるのはヒザの部分、かなりすり減ってるんやけど、これって修理して履くべきものなのでしょうか?もう捨てちゃってるのかな?

よく考えたら西田辺の駅前に修理のお店があったので、今朝行って見積もりしてもらいました。
「かなり上の方から逝っちゃってますしけっこう大変な修復になります」
と言われ、どれぐらいかかるか聞いてみると

「4000円ぐらいですね~」

だそうな、、、

この後、たぶんもう一方のヒザもやられるだろうし、同じ所が逝ってしまうかもしれない、、、そんなこと考えたらもうサヨナラするか、破れたそのまま履いとくか、、、それしかないなぁ~


お休みカレー

写真 2015-09-22 12 26 43

久しぶりにミルチマサラでのお一人ランチ。

会社の周りはどこも開いてないし、歩いている人の姿がほんとまばらでしかも「仕事してるよ」って人の姿はほぼゼロ。そらそうだわな、、本町という仕事のエリアでシルバーウィークに仕事してるやつなんか片手ぐらいしかいないのではないか、、ウソですけど (^O^)

このカレーはオイラの大大大好きなシーフードカレー!!
しかもこの量の多さを見よ、完全にナン一枚では食べきれないぐらいのボリュームだぞ。。
ほんでからこの横にある緑のペーストを入れると、より味にコクがでて美味いのよね~(前にも書いた覚えがあるけど気にしない)。

そしてサーブしてくれるのはいつものちっちゃいオバちゃん。このオバちゃんがまた味があるのよね~~お店には僕一人しかいなかったのでオバちゃんも何かと話しかけてくる。

「美味しかった?」
「いやぁめちゃ美味いですわ~」
「そやろ~」

ここのカレーにはこういうオバちゃんの「味」もきっと染み込んでいるのだろうな・・・
まさにインドと大阪のハイブリッド!!

作ってる人は明らかにインド人なのだが、このオバちゃんは日本人。
しかも前からここにいてるし、経営者みたいな感じでもある。
いったい何者だろうか、、、このオバちゃん自体がハイブリッドなのか?(笑)


富士登山 その5「噴火口」

DSC_0396-1

須走登山口から頂上にある久須志神社に到着する。そこから剣ヶ峰に行くには、富士宮登山口の頂上を通過してからもう少し行かねばならない。お鉢巡りで言うと丁度正反対の位置になるのだ。

どうしようかな、とも思ったが頂上に着いたのが思いの外早かったので剣が峰を目指すことにした。

しかし、お鉢巡りの道を歩いてる途中で雨が降ってきたので、「これはやめとけ」という信号やな、、と思ってさっさと引き返してきたのであった。

で、その時のお鉢の中の写真。

これで見るとその大きさが分かりにくいが、お鉢巡りが2.4kmという事を考えるとこの火口の大きさが推測できるはずだ。

そして富士山は現在の言い方からすれば活火山であるらしい。
つまりはいつ噴火するかもしれない火山。

いま噴火したら確実に死んでまうなぁ、、、まぁそれも運命か、、
そんな風なことを考えながら、この火口を眺めた。


台風の目

IMG_6023

9日のお昼頃、東海地方に台風が丁度直撃する頃。
その真っただ中に富士に向かって8時過ぎに出発した。
名阪国道では雨が降ったりやんだりで、途中渋滞があってかなり待たされはしたが、それ以外は順調に進んでいた。

しかし、実際の浜松や三重県などではすごい雨だったらしく、後でニュースを見てビックリしたぐらいである。

丁度家を出る寸前に「台風の中に突っ込んでいく感じ」とFBで書き込みしてたらでかけたら「無理せんように」という書き込みが何件かあったのはたぶん浜松当たりの状態をニュースでやってたからなんだろうなぁ、、、

もちろんその後も雨は続き、伊勢湾岸道を抜けて、東名に入り美合のPAで食事をとった後、ふと空を見ると晴れていた。

やはり晴れ男か、、とも思ったが、たぶん「台風の目」の中にいるのかもしれないな、とも思った。


オオシロカラカサタケ

DSC_3832-1

沖縄などの亜熱帯から熱帯地方に存在していたキノコなのだが、このところの地球温暖化で北上してきて、今や大阪などでは珍しくもなんともなくなったキノコ(毒)。傘の大きさはこれで20cmもありますので、否が応でも目についてしまいますが、決して食べないようにね(おらんと思うけど w)。

漢字で書くと「大白唐傘茸」らしく沖縄だから「大城」と思っていたおいらがバカでした(笑)。しかしクマゼミといい、サンゴといい生物たちの北上化は徐々に進んでいると見たほうが良いのでしょうか・・・?

ちなみに今年の夏は「冷夏」だったそうです。

暑かったのは確かですが、短かった感は否めませぬ。

涼しくなったのは嬉しいのですが、このまま夏は終わるのでしょうか、、明後日は恒例の富士登山なのに・・・しかも台風(笑)

♪行く夏に 名残る暑さは
夕焼けを吸って燃え立つ葉鶏頭
秋風の心細さは秋桜♪

『似たキノコ』

カラカサタケ
http://www.kinoco-zukan.net/karakasatake.php

マントカラカサタケ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/macrolepiota_detersa/index.htm

コカラカサタケ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/chlorophyllum_neomastoideum/index.htm