今年はマツタケがたくさん採れるらしい。
FBのきのこグループなんかマツタケの写真が溢れているし、普段はマツタケの存在など予想だにしていない所にまで出ている、というオマケまでついている。まぁたぶん、マツタケが、と言うよりある時期に出るキノコと気候や雨の量などがちょうどよいタイミングで合致したのでその時期に出るキノコはみんなたくさん出ている、というのが理由なんだろうね、、、
ちなみにこれは富士登山を終えた後に5合目の山小屋の休憩所で採ってきたキノコを広げている人に撮らせてもらいました。
右下に見えるのは巨大マツタケ!!
「これほんとにマツタケですか???」
と横で山小屋で働いている女の子が採った人に聞いていた。
そして傘の裏に鼻を押し当てて
「あぁ、傘の裏からはマツタケの匂いがします!」
と言って僕にそのマツタケを渡してくれた。
確かに匂いはマツタケだ。
でも、なんかデカすぎるなぁ~~
富士山のマツタケはちょいと種類が違うのやろか???