「 花・植物 」一覧

桑の実

13308491_1300394866656779_7906814831983682203_o

僕らが育った香里団地にまだ桑の木が残っていることが分かったので見に行ってきた。この木の存在は僕自身知らなかったので「あぁ、これが桑の木だったのかぁ」と思ったのであるが、友達の何人かは「よくこの木で桑の実を食べたよ!」という証言を得ていたのでまだ残っていて感動でした。

木の高さは10mぐらいあるのだろうか、きっと桑の木としてはかなり大きい方に違いない。桑の実は少し時期が遅かったのか、その殆どが乾燥した状態でドライフルーツと化していた。なので必死に探して、探して、探してやっと見つけた桑の実を食べてみたら子供の頃に食べた甘酸っぱい味が口の中に広がった。
「あぁ、やっぱこの味だ、、、」そんな感慨を覚えながらきっと来年はもっと食べてやる!と誓ったのでありました。

だって、誰も採らないみたいでかなりの量が白化していたもんなぁ~~

白化現象はキツネノチャワンタケの胞子が花に感染して白くなるそうです。
いわば病気なのです!!
13340346_1300394856656780_8202691113174896368_o

残っていた桑の実。
とっても甘くて、酸っぱくって、美味しかったよ!
13350526_1300394846656781_758366794658606124_o


花写真

長居公園 ポピー

花の写真を撮る、と言うのは実はあまり得意ではない。特に園芸種は苦手なのです、、、何故なら「萌えないから」でありんす。

でも逆に言うと「萌えすぎる」とどうしてもドアップになってしまい背景すら気にしなくなってしまう、、という悪い癖がある。なのである程度の距離感が写真でも必要なんじゃないか、、と最近思い出してきた。とするとこのポピーなんぞは間違いなく園芸種であり、さほど萌えないからこそ微妙な距離感を保つことが出来るのですな、、、うん、間違いない。

今回は花の師匠(勝手に師匠にした w)前田さんだったらどう撮るか、、と考えて撮ってみたが、このレンズはあまり綺麗にボケてくれないんです、、やはりここはタム9の登場なんだなぁ、と深く反省。

Nikon D5300 VR 24-120mm F/4.0 G ƒ/4.0 78.0 mm SS:1/500 ISO100


もみじだね

長居公園 もみじの種

もう無いかなぁ、と思って上を向いて歩いていたら(いつもは下を向いて歩いております w)、ありましたモミジの種。緑の中にひときわ目立つ赤、そしてその飛ぶのに適したフォルムはいつも僕の頭のなかにメルヘンを思い描かせてくれるのです。

Nikon D5300 VR 24-120mm F/4.0 G ƒ/9.0 112.0 mm SS:1/320 ISO100


藤(長居植物園)

長居公園 藤

藤なぁ、、もう少しちゃんと撮りたいなぁ、、と思いつつ。
やっぱ長居植物園のような小規模なものはイマイチなのか・・・というのは言い訳です、はい。

Nikon D5300 VR 24-120mm F/4.0 G ƒ/9.0 78.0 mm 1/125 100


ケヤキ通り

ケヤキ 長居公園

枚方の香里ヶ丘に住んでいた人にとってケヤキという木は特別なものである。

いや、それは言い過ぎか、、、。

少なくとも僕が子供の頃は普通にあったその木に対して特別な感情は抱くことはなかった。しかし大人になって、そしてこの街を離れて初めてその木がとっても貴重なものに思えた。

とっても特別なものに感じたのである。けやき通り、今でもたまにそこを訪ねる時甘酸っぱい郷愁に包まれるのはそこに我々が幼かった頃のたましいみたいなものがそこに浮遊しているからなのかもしれない。

この写真は今日長居植物園で撮ってきたものです。ちょうどケヤキの葉が新緑の輝きを放っている最中でありました。


箕面のイロハモミジ

箕面新緑

箕面のイロハモミジは背が高い。
きっとどの木も空へ、空へと光がある方に競い合うように延びていったからなのか。
しかし木が立っている斜面の斜度はどれもきつい。
決して良い条件にあるわけじゃないのだが、だからこそ木たちは競い合うということを知ったのではないだろうか?

Nikon D5300 VR 24-120mm F/4.0 ƒ/11.0 98.0 mm SS:1/2000 ISO640


新緑きらきら

イロハモミジの新緑は他の木よりも少し早い。
クスノキも今が盛りと新緑の花を咲かせているが、こちらは葉っぱを落として直ぐに新しい葉っぱが出てくるのでとっても気忙しい木なのだなぁ、、とつくづく思う。
そんなクスノキよりもいち早く新緑に染まるイロハモミジは先鋒を務めるが如く、きらきらと輝いてその葉を伸ばしていく。こんなきらきらな葉っぱは今時期を置いて他にないかもしれないな、、、なんて考えている。

NIKON D5300 f/8 1/1000秒 ISO640 120mm


箕面

箕面は秋も素晴らしいが、新緑の時期も眼を見張りたくなるぐらい素晴らしい。暗く沈んでいた木々の芽達が春の訪れを感じていっせいに芽吹いていく様子は、まるで雲がモクモクと湧き上がって来るように、木々たちの緑が先を競って前へ前へと盛り上がってくるのである。

NIKON D5300 f/22 1/80秒 ISO640 24mm


伏見稲荷 枝垂れ桜3

伏見稲荷

これは灯籠の屋根の部分をバックにして撮影。
これがねぇ、、青空だったらどれだけ良かったか、、、ホンマ残念。

Nikon D5300
VR 24-120mm F/4.0 G
ƒ/5.0 70.0mm SS:1/800 ISO100


伏見稲荷 枝垂れ桜2

伏見稲荷

これは本殿を背景にして枝垂れ桜を撮ったもの。
背景の「赤」とのバランスを考えて撮ったのだが、もう少し「人」が入ったほうが良かったかも。
こういう写真は案外人も絵になるもんな・・・

Nikon D5300
VR 24-120mm F/4.0 G
ƒ/5.0 70.0mm SS1/250 ISO100