「 2015年08月 」一覧

中国の軍事拡大は日本にとって脅威なのか?(上)

集団的自衛権を行使することが出来る法案、安保法案が衆議院を通過した。

安倍首相はこれまで言ってこなかったが、ついに参議院の審議中に「中国の脅威」について言及した。衆議院の審議中には「中東での集団的自衛権」以外は念頭にない、と言っていたものの、それでは国民の理解が得られないため「じゃあ本音を言おうか」とパンドラの箱を開けたもの、なのだと思う。

でもこれで果たして集団的自衛権に反対している国民が

「あぁ、それじゃやっぱり集団的自衛権必要なのね」

となるだろうか?
たぶんその答えは「NO」だと思う。
僕も感覚的だけど、南沙諸島で行っている中国の行動(滑走路の建設)などについては少なからず、または漠然とした「脅威」を感じるものがあるし、尖閣諸島の問題でもこちらはもっと「脅威」を感じるのは確かである。

しかしだ、

南沙諸島についてはもともと台湾がその島を実効支配しており、中国からすれば台湾は「中国」である、と言う考えのものと、「それは歴史的に見て我々のもの」と主張しても無茶苦茶ではない上、、我々日本にとっては言わば関係のない話である。

じゃあ尖閣諸島はどうかというと、日中国交正常化交渉の際(40年前)、周恩来と田中角栄はその問題を棚上げ(または先送り)することによりその交渉を成立させた、と言う経緯がある。
棚上げというのはあまりいい言葉ではないが、いわば

「将来もっと良い知恵が出てくるだろう、、それを期待して今回は目をつぶろう」

と言うことだ。実に頭の良い解決策であろう。
だって、あいまいな領土問題など普通では解決するわけが無いのだから、、、
特に尖閣諸島のような無人島は特にね。

なので棚上げというのは叡智なんだと思う。
こんな小さな、しかも無人島をめぐって争って何になる、、と思うのだな。
ならばこの周辺を緩衝地帯にして両国とも均等に入ってこれるようにする、というのがもっとも良い解決策だと思うのだが、、それは難しいかなぁ~


Baskin Robbinsへ

写真 2015-08-01 15 51 13

嫁さんと映画を見た後に「Baskin Robbins」に行った。

「Baskin Robbins」

と書いてしまうと何のことか分からないけど、「サーティーワン」というとお分かりだよね。
実はアメリカでは「Baskin Robbins」は昔からこの名前なのだけれど、日本ではこの名前は難しいので「サーティーワン」になった、と言う話をJEFFから聞いたことがある。

でも今なんでこの名前になったんやろか???

もうすっかりとサーティワンが定着して、Baskin Robbinsに名前を変えても大丈夫、という風になってきたからだろうか、、、さてさて、、、

そう言えば梅田第三ビルのとこにもサーティーワンがあって、若いころここで友達がバイトをしていて、よく食べに行ったなぁ、、、その頃からずーーーーーっと食べるものはこれに決めてました。

ナッツトゥーユー!!

今もあるとは知りませんでしたが、この名前に思わずホロリ、、ときてしまいました。

そう言えば、そのバイトの友達はソフトクリームのコーンの底の部分は食べずに捨ててたのを思い出しましたな、、

「何で捨てんねん!」
「だってクリーム入ってないし~」
「こうやってな、クリームを舌で押しこむねん!」

なんて会話を交わしておりました、、、あぁ若かりし話、、でも今もそこから成長してない気がする(笑)


キャラメルコーンのピーナッツはありか、なしか?

写真 2015-07-17 17 26 31

子供の頃から大好きだったキャラメルコーン。
昔は同じ「コーン菓子(という分類があるのか?)」のなかで明治の「カール」というものがあったが、それと比べて圧倒的にキャラメルコーンの方が好きであった。

このキャラメルの染み具合といい、表面のカリカリ具合と言いカールのそれとは比べるまでもなく(比べちゃいかんのだが w)圧勝している。

そしてこれ一袋「思わず」食べちゃった後の「あぁ食べちゃったぁ、、」という後悔と、その後悔を覆すほどの最後に出てくるピーナッツ(塩味最高!)の逆転満塁ホームラン具合が「これぞキャラメルコーン!」と言わしめるだけのことはあったのだ。

しかし、である、、、

大人になって、「キャラメールコーンは好きやけど、最後のピーナッツが嫌い」という人種が現れたのだ!!しかもその人種たちは「ピーナッツを食べずに捨てる」というのだ。なんとクレイジーでバチあたりなヤツらなのだろう、、、

そんなヤツらはピーナッツの神様に舌を抜かれるがいい、、

なんて思ってはみるものの、最大の疑問「最後のピーナッツ」というところだ。

なら、普通のピーナッツは嫌いなのか?

ランチパックのピーナッツはどうなのか??

ピーナッツじゃなくマカデミアナッツだったらどうなのだ???

いろんな疑問が吹き出してくる。

どうでも良いことなのだが、トーハトのキャラメルコーン担当に悪いではないか・・・(笑)

こんなのもあるのね、、、

こんなのも魅力的・・・・♡♡♡


プランター

写真 2015-07-29 10 20 51

うちの会社にはベランダがある。そこにはかつて10個以上の放置されていたプランターがあった。
「放置」というのは、この部屋に入居したては、緑のカーテンにもなるし、野菜も採れてしまう、それと何より「エコなことをしている」という気分に浸れる、、という理由で家にあったプランターや新たに購入したプランターを持込み野菜作りに励んでいた。

しかし、、、

所詮プランター、所詮片手間、所詮ズボラ(これが一番問題)

なので野菜作りなど最初の3年ぐらいで終わってしまい(結局実になるものなく)、雑草の生えるがまま、のプランターの集団がここにあったのでした。

しかもそのプランターからは土が漏れだし、排水口を埋めてしまいベランダは「池」となるし、プランター自体はプラスチック製なのであちこちが腐食し重い土と一緒に持ち上げると真っ二つに割れてしまうのではないか、、、という危惧があった。

それでも、、、

すぼらの集団は「いつか捨てなアカンなぁ~」とはるか遠い未来を見て、一向に動こうとせず、、ただただ「雑草ってたくましいなァ~」なんて言いながら放置し続けた。

そして、、、この前の大雨。

うちの下の階(6階)に水漏れが発覚したらしい。

管理会社の人がやってきてこう言った。

「このベランダとか壁とかのヒビ割れありまっしゃろ~、このヒビ割れから水が漏れるようなんですわぁ~」

「はぁ、、そうですか、、そんなこともあるんですね」

「それでですねぇ、このヒビ割れを修復せなあきませんねん」

「ほう、、それはそれは、、」

「つきましてはね、このプランターとか、どっか避けといて欲しいんですわぁ、、」

「避ける??う~~ん」

「いや、もう捨てるんやったら、私のほうでさせてもらいますが??」

「え!!そうなんですか~~~?」(満面の笑み)

「はい、運ぶのもこちらでやりまっせ」

「じゃあ、みんな捨ててくださ~~~い!」

というワケで我がベランダはこんなに綺麗になりました。

雨の神様、ありがとう~!

 


Windows10にしてみた

写真 2015-08-01 19 33 57

持ち運び用(主に出張用)のノートパソコンをWindows10にしてみた。

今まではもともとWindows8がプリインストールされており、その使い方にはホント苦労させられ、「8.1に上げたらもしや使いやすくなるのか・・・・」と思ってバージョンアップしたものの、その期待も裏切られて「しかたない、、これに慣れるか、、、」と諦めていた。

そして、一年以上経つのに未だ慣れていない8.1なのだが、1ヶ月ほど前、Windows10が無償でダウンロード出来るというニュースが流れた。するといつからか画面の右下に見慣れないアイコンが、、、。クリックするとWindows10へ無償バージョンアップするための予約画面が出てくるではないか。

もうこれはバージョンアップ以外ないな、、と思いそのまま予約。

そして「Windows10がダウンロード出来るようになった」という噂を聞きつけて早速インストール。ダウンロードは10分ぐらいだったかな、、その後、インストール&セットアップに2,30分かかっただろうか、何回か再起動を繰り返し、ふと見たらWindows10のログイン画面が出ていたので、そのままログイン。

よしよし、、えぇ感じやわ、、

Windowsメニューも左端のアイコンをクリックするとほらこの様に例のタイル上ではあるがメニューとして現れてくる。

あぁ、この安心感、、これやん、、これがWindowsやん、、、

「全てのアプリ」というメニューをクリックすると8.1での「全てのアプリ」の画面が縦一列で出てくる(これでいいのだ、、)。なので、あの探しにくい「全てのアプリ」画面は事実上消滅した(のだと思う)。

ほんでから、このなんという一体感。

8.1ではバラバラだった画面の流れ(操作なども含めて)やコンセプトが、やっと一体感ある流れになった感じである。

確かにWindowsPhoneなどと「操作や体感」を同じにしたい、と言う気持ちはわかる。しかし、それはあくまでも「タブレットもしくはスマートフォン」という入力デバイスをベースとして考えた使いやすさであり、主にキーボードとマウスを使っているPCのものからすると「どうしてそちらに合わせないといけないのか?」という気持ちになる。やはりタブレットはタブレット、PCはPC、なのである。

8.1はやはり「過渡的で」しかも「実験的」なO/Sだったのだろう。

そしてその答えがWindows10なのかもしれない。


松嶋菜々子主演レッドクロスを見る

写真 2015-08-01 23 09 08

レッドクロス

松嶋菜々子主演のテレビドラマ「レッドクロス」を見た。

見た理由はFacebookでのお友達「翁華栄」さんが出る、と知ったからだ。
役は満州開拓団に雇われている中国人の小作人の役。この開拓団では日本人と中国人は上下の区別なくとても良好な関係が築かれている。その中でも日本語が話せて、日本人と中国人との仲を取り持つ重要な役どころである。

翁さんがFacebookで言ってたように、松嶋菜々子の演技は素晴らしかった。
特に第2部の最後、韓国軍のジープに載せられようとする息子を見送るシーン。あの時の表情はほんとに凄かった。ホントえぇ女優さんになりはったなぁ、、とつくづく思いますな。


ハッカ油を使った虫除けスプレーの作り方

写真 2015-08-02 1 41 17

Hさんがハイキングの時にハッカ油を使った虫除けスプレーを持ってきていたので、真似して作ってみた。使ってみると「完璧」とは言わないまでも、ある程度の虫除け(というより蚊よけ)には役立っているということがわかった。
また、材料はこれ以外のものは入っていないので、お肌にも(多分)優しいだろうし、変な薬が入っていないのでとっても安心して使うことが出来ますね。
おかげさまで夜にワンちゃんと散歩に行くときや、もちろん山に行く時などは「必須」のアイテムとなっております。

さてさて作り方は、、、、

ハッカ油手作り虫よけスプレーのレシピ を参考にさせてもらいました。

このページによると

【材料】
(100ml分)
・ハッカ油:20滴
・消毒用エタノール:10ml
・水:90ml(水道水でOK。気になる場合は市販の精製水を使用)
・スプレー容器(100均のもので十分)

【作り方】
1)スプレー容器に、消毒用エタノール10mlを入れ、その上からハッカ油20滴を入れる。
2)容器のフタを締め、エタノールとハッカ油が混ざるようによく振る。
3)容器のフタを開け、水90mlを加える。
4)再度フタを締め、よく振る。
5)完成!

だそうです。
ハッカ油や消毒用エタノールはスギ薬局などでも売っておりますが、amazonなどでも売っておりますな、、、

「ハッカ油」

「消毒用エタノール」

是非一度お試しを!!


ベニイグチ

ベニイグチ

ベニイグチ

六甲山で見た「絵になる」キノコはコイツぐらいでした。

たぶんベニイグチだと思いますが、特徴をおさらいしておきましょう。

・夏~秋にアカマツ、コナラ、シイ、カシ林に発声
・傘は半球形のち平たい丸山形
・柄は傘と同じ色で微細点に覆われ、また著しい網目を有す
・肉は淡黄色、弱く青変する場合がある
・管孔は黄色、のちオリーブ色

似ているキノコ

・ミヤマベニイグチ
・キクバナイグチ
・ヌメリコウジタケ
・コウジタケ
・アシベニイグチ
・イロガワリ
・アメリカウラベニイロガワリ

なんと沢山あるなぁ、、