いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/12/25 2015/12/27 未分類, 雑文
山登りのサイト「ヤマレコ」の中の機能「ヤマプラ」。 地図上でポイントをマークするだけで距離と時間の目安を表示してくれるなかなかのスグレモノ(死後ですな w)。
そこで二上山から大和葛城山の計画を作ってみた。
屯鶴峯から行く「ダイトレ北登山口」は駅から遠いので、今回は二上神社口から登るとして、葛城山ロープウェー駅までなら約15kmの工程で休憩30分を入れて8時間43分はちょっとかかり過ぎじゃないかなぁ???
いりさ じょうじ
保育園に向かう道すがら、子供たちを送りに来ている保護者たちが乗ってきたであろう自転車に目をやってふと違和感を感じた。 「えらい...
記事を読む
やっとこ博多の出張が終った。 最終日、システム以外のところ(電源工事やLAN工事の不具合)でえらい目にあったが、なんとかこなし、ユ...
ヤンマースタジアム長居にて、、今日と明日は「a-nation」のライブがあるらしい。 まぁa-nationと言われても「何その、カ...
「大阪高低差学会・2016 春のフィールドワーク『御殿山と枚方の凸凹地形散歩』」に参加した。 「大阪高低差学会に参加するねん」 とい...
さて「その3」であるが、この「冬の寒さ対策」の主旨はというと、エアコンやストーブなどを使わずにエコな冬の寒さ対策を考えて購入した品々を紹介し...
背中が痛くなって4日め、未だに痛い。 痛い部分は変わらず、左の肩甲骨の横辺りなのだが、実際はその辺りと首を繋ぐ筋も痛いのであった。 それ...
書道教室のサイトをやっとこオープンしました。 WEBサイトイメージの打ち合わせ、写真撮影、レイアウト構成・デザイン、サイトの作...
仙台行ピーチの出発は7時10分。早すぎる。 この時間に行こうと思ったら6時30分ぐらいには関空に着いておかねばならず、そう...
まずは七夕伝説とはどんなお話だったのか、を引用します。 七夕の発祥は中国と言われており、天の川の西に住む織物が得意な織女と、東に住む牛...
同級生のMから着信履歴があった。 あれ、電話鳴ってないのにな~ そう思っていたら、一回電話のベルがなり、直ぐに切れた。 なんだ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る