いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/1/30 写真, 風景
大阪は川と橋の街でもある。
特にこの天満橋から淀屋橋までの幾つかの橋から見える景色、そして橋が見える景色、というのは街の風景と相まって趣深いものとなる。
特にいらちの大阪人が、その歩みすら止めたくなるほどの夕暮れ時、その風景は一変するのであります。
いりさ じょうじ
雨で結局富士山への登頂は叶わなかったけど、この姿を見た瞬間すべての不満や、ストレスが解放される気持ちになったよ。 なんて可愛い...
記事を読む
「大阪の地形を語る」(大阪高低差学会x東京スリバチ学会)の講演を聞いた後、参加メンバー+αで上品な食事を頂きました。グランフロント大...
明治時代の香里ヶ丘の地図のコピーをもらうことが出来たので、現在の地図(グーグルマップ)と比較してポイントとなるところをプロットしてみ...
アミガサタケ探しに一生懸命になっておりまして、来る日も来る日もサクラやイチョウの下ばっかり目を皿のようにしておりましたところ、「もう...
「ベニヤマタケ」、、、この手の名前を覚えるのは難しくないけど、似てる名前が多いなぁ、、なので迷う。 めっちゃ迷う。 『似...
鹿の角の様な形をしたカエンタケを発見した。 でもこれを見て「鹿の角ですか?」と聞く人はいないはず。 だってこんなに赤いん...
この水鳥はカモなのだろうか、、それともオオバンなのか、、?? この影でだけではわからぬが、見る人がみれば分かるカモ!!
長居植物園の梅はかなり咲いておりましたが、四天王寺のその殆どがまだつぼみの状態で、いったいいつになったら咲くんだろう、、と唖然として...
ムカシトンボ?ムカシヤンマ? でもどっちも背中の模様が若干違う気がするしなぁ~~ 金剛山を登っていく途中で発見。 たぶん羽化し...
東京出張のおり、ちょい時間が空いたので近所の公園に立ち寄ってみた。 関東の方ではイグチやらが爆発していると聞いていたので、どんなキ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る