いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/1/30 写真, 風景
大阪は川と橋の街でもある。
特にこの天満橋から淀屋橋までの幾つかの橋から見える景色、そして橋が見える景色、というのは街の風景と相まって趣深いものとなる。
特にいらちの大阪人が、その歩みすら止めたくなるほどの夕暮れ時、その風景は一変するのであります。
いりさ じょうじ
これは灯籠の屋根の部分をバックにして撮影。 これがねぇ、、青空だったらどれだけ良かったか、、、ホンマ残念。 Nikon D5...
記事を読む
「大阪の地形を語る」(大阪高低差学会x東京スリバチ学会)の講演を聞いた後、参加メンバー+αで上品な食事を頂きました。グランフロント大...
金曜に「どこに散策行こうかな~」とつぶやいたら「ルリハツタケ見に行かない?」とお誘いが来ましたので、昨日行ってきました。なので本命は...
アジサイにもいろいろな形があっておもしろい。 このアジサイは少し平べったく、ガクアジサイのようだが、ガクアジサイの様な「花」は...
「ベニヤマタケ」、、、この手の名前を覚えるのは難しくないけど、似てる名前が多いなぁ、、なので迷う。 めっちゃ迷う。 『似...
今年も福娘さんたちを撮りに行ってきた。 今年は土曜、日曜、祝日だったのでえべっさんもかなり人が多かったんじゃないかな? しかしい...
保育園の一泊キャンプだよりに忙殺されております、、、 さてそんな中、長居植物園ではハスが咲いているこの時期に2時間オープンを早めて...
息子の高校最後の運動会を観戦!暑かったぁ~ ちなみにこの写真はクラブ対抗リレーでアンカーを走ってはりますがサッカー部は結局3位...
今日はウェブサイト作成のための写真撮影その1でした。 実際のお稽古の最中での撮影でしたので部屋に掃除機や毛布が雑然と置いてあったり...
六甲全山縦走(の予行演習)は「摩耶山まで行けるかなぁ・・・」と思いつつ市ケ原に着いたのが3時半。摩耶山まではそこから1時間半はたっぷ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る