いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/7/31 科学
一月に二回満月になる月のことを「ブルームーン」と呼ぶらしい。
これがありそうでなかなか無いみたいで、前回が2009年の12月で、次回が2018年の1月らしい。 またこの2回の満月を見たら「幸せ」になる、、なんて迷信があるらしいけど、そんなことで幸せになるんやったら今回なんか月見る人で川っぺりなんか溢れてるはずだわな、、(笑)
いりさ じょうじ
4月23日六甲縦走の前半部(須磨~元町 約21km)を歩いてきた。 6人で行ったのでペースはさほど速くは無く、正直「ゆっくり歩...
記事を読む
沖縄などの亜熱帯から熱帯地方に存在していたキノコなのだが、このところの地球温暖化で北上してきて、今や大阪などでは珍しくもなんともなく...
TANITAの体重計である。 体重を教えてくれた後にBMIや基礎代謝量や骨量、体脂肪率などの項目が次々に表示され、最後に表示される...
仙台出張の旅のお供。 海野和男さんの写真が見たかったので借りてみたが中身もかなり面白い!! 蝶にはチョウ道と言うものがあ...
僕の故郷である枚方市の香里ヶ丘には不思議な川が流れている。 その決して大きくもなく、綺麗でもない川の名前は「藤田川」という。 そ...
背中が痛い、症状的には肩甲骨の下辺りが「寝ちがえ」をしたような状態になっている。なので普通に座っている分は大丈夫だけど立とうとした時とか、逆...
何ヶ月前だろうか、嫁さんとスパゲティを食べている時にカクッと言う音がした様な気がした。 その瞬間アゴに激痛が走りアゴが外れ、「アゴがは...
まずはこの記事を御覧ください。 「ランニングの基本、正しく歩くことにこだわろう」と言う記事。 ランニングやハイキングをする人のた...
先週献血に行った。 献血に行くと自ずと自分の体と対話した気持ちになる。 大げさに言えば、この献血に行って良い結果を得るがため...
前回はヘモグロビン濃度が13.0を切っていたので400mlの献血ができず、泣く泣く成分献血をしたものだった(でも恥ずかしくてみんなに...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る