いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/6/12 2015/7/13 写真教室, 花・植物
この写真はかなり加工してある。 こうやって見ると、花(実際は花じゃないけど)の上部にライトを当てているように見える。 実際はバックはコントラストの「黒レベル」を上げてかほとんど黒い状態にしてある。花の部分は逆に明るくしてある(コントラスト調整)のであたかも光が当たっているように見えるのだ。
まぁこういう写真は「遊び」の域としては面白いけど、やり過ぎはちょっと違和感を感じますね。やっぱりリアルのちょい上、あたりが僕は好きです。
いりさ じょうじ
山を歩いているといろんな葉っぱに出会う。 地上からにょきっと出ている葉っぱ 歩く僕達にそっと触れてくる葉っぱ そして樹の上から...
記事を読む
以前フォト蔵という写真共有サイトでいろいろ写真をアップしていた頃、お友達の中にバラ写真が強烈に上手い人がいた。 他の写真はそれほど...
もうそろそろしたら、長居植物園の「ハスの早朝開園」が始まる。普段なら9:30開園なのだが、その期間だけは7:30から...
今日は長居公園にツバキキンカクチャワンタケを撮りに行った。その前に綺麗なツバキが落ちていたのでこの「落ちている姿」を撮ってみようと思...
なんとTAMRONの90mmマクロでの撮影。 何故かと言うとちょうど良いレンズを持っていなかったっていう顛末。 この日は蝶を撮る...
花の写真を撮る、と言うのは実はあまり得意ではない。特に園芸種は苦手なのです、、、何故なら「萌えないから」でありんす。 でも逆に...
これは本殿を背景にして枝垂れ桜を撮ったもの。 背景の「赤」とのバランスを考えて撮ったのだが、もう少し「人」が入ったほうが良かったか...
アーモンドの花が咲いていました。 去年とはワンコのお散歩コースを変えているため、この木の横を通ることがなくなっていたのですっか...
こうやって見ると昨日の中秋の名月とほとんど変わらないな(苦笑)
山を歩いていたら時々こういうミラクルな(ちょっと大げさか w)ものに出会えるのがとっても嬉しい。 このギンランは花がとっても可愛い...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る