いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/11/1 花・植物
圧倒的な紅葉写真よりも、誰にも見向きもされないようなこんな地味だけどたくましい紅葉に目が行ってしまいます。それって元来へそ曲がりであまのじゃくな性格ゆえなのでしょうか、、。題名を「それぞれの秋」ってのが良いなぁ~と思いつき、これって今までに使われたことないやろ~と思って検索してみるとTSBのドラマにもあるし、アリスの曲にもありました、、、ちぇっ!
いりさ じょうじ
沢山の同級生が桜の名所、背割堤(八幡市)へ足を運んでいる写真をアップしておりましたが、あの茫洋とした桜並木と人の恐ろしいほどの多さに...
記事を読む
ひまわりの「黄色」が映えるように、後ろの空をちょっとパステル色に。
花の写真を撮る、と言うのは実はあまり得意ではない。特に園芸種は苦手なのです、、、何故なら「萌えないから」でありんす。 でも逆に...
今日は長居公園にツバキキンカクチャワンタケを撮りに行った。その前に綺麗なツバキが落ちていたのでこの「落ちている姿」を撮ってみようと思...
南ヨーロッパの地中海沿岸に分布する常緑性の低木で、ハーブとして用いられるらしい、、。 どうりでハーブのエリアにあったのはそういう訳...
2週間ほど前の写真を今頃。 NIKON D5300 f/5.6 ISO-100 90mm 1/400
アジサイにもいろいろな形があっておもしろい。 このアジサイは少し平べったく、ガクアジサイのようだが、ガクアジサイの様な「花」は...
今日は葛城山のツツジを見に行こうかなぁ、、と思いせっかくだから二上神社口から二上山に登り、あとはダイヤモンド・トレイルをかっ飛ばしな...
もう無いかなぁ、と思って上を向いて歩いていたら(いつもは下を向いて歩いております w)、ありましたモミジの種。緑の中にひときわ目立つ...
この写真はかなり加工してある。 こうやって見ると、花(実際は花じゃないけど)の上部にライトを当てているように見える。 実際はバッ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る