いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/11/8 食べ物
3回目のココイチ。
今まではビーフカレーしか食べたことがなかったのだが、それは「邪道」らしい。ココイチカレーのベースはポークなんです。そのベース+トッピングがココイチ流の食べ方なんだそうな、、へーへーへー、である。
そこで今回はパリパリチキン辛さ2倍と言うのを頼んでみた。美味い!カレーは結構サラサラなのだがそれがトッピングとマッチして新しいカレーの味を醸し出してるぞ!!
そうかぁこれがココイチの人気の秘密なのね、、、
いりさ じょうじ
ほとんどケンミンSHOW状態やけど・・・(苦笑) 今日はもう一人のお客さんのオススメ「資(すけ)さんうどん」にうどんを食べに行きま...
記事を読む
我孫子にある「中華そば 閃」 嫁さんが「いっぺん行きたい」というので行ってみました。 着いてみると4組ぐらいが待っていて、店員さ...
この時期だけの超贅沢メニュー。 嫁さんが今朝畑から採ってきたものだから新鮮この上なし。 ご飯が焚けて炊飯器のフタを開ける...
仙台中野栄にある「梵天食堂」名物の豚丼。 ここに入ってくるお客さんはメニューはいろいろあるけどほとんどの人が豚丼でした。 この豚...
博多への出張、1日めはお客さんとの飲み会。 博多駅近くで呼びこみの女の子に声をかけられて結局そこに行くことになった。 なんか「騙...
昭和町にも「うどん屋」というのは何店かありますが、その中でも頭一つ秀でてるのがこの瀬戸香でありましょう。 このうどんの流線型からに...
ホタル情報をゲットしたのでさっそく夫婦で行くことにした。 その前に、その場所の近所にある炭火焼きの三太夫でのディナー。嫁さんは伊賀...
最近ブログでちゃんとした食レポをするためにカメラを買った(RX100M3)。 で、食レポなのでその食べ物を「美味しそうに」撮るのは...
久しぶりに会社の近くのラーメン屋「麺屋 きょうすけ」に行った。 頼んだのは「鶏白湯魚介つけ麺」。 僕的にはここのスープ「白湯...
山で飲むコーヒーは格別な味なのです。 カメラや着替え、食べ物を入れたリュックにお湯をわかすためのバーナーとガスカートリッジを詰...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る