いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/4/6 写真, 花・植物, 風景
沢山の同級生が桜の名所、背割堤(八幡市)へ足を運んでいる写真をアップしておりましたが、あの茫洋とした桜並木と人の恐ろしいほどの多さには心が動かず、アマノジャクなわたくしはこの「赤」とのコントラストを撮りたくて伏見稲荷に行っておりました。今日は雨ですが、果たして花散らしの雨になるのか、どうなのか、、、
いりさ じょうじ
六甲縦走(前半)の視察に行ってきた。 先輩(60歳)が六甲縦走を目指すから行くぞ!と呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン、という感...
記事を読む
スイレンの写真をアップすると必ず言われるコメントがある。 「わぁ、モネの『睡蓮』のようですぅ~~」 これは「モネ=睡蓮」...
イロハモミジの新緑は他の木よりも少し早い。 クスノキも今が盛りと新緑の花を咲かせているが、こちらは葉っぱを落として直ぐに新しい葉っ...
ひまわりの「黄色」が映えるように、後ろの空をちょっとパステル色に。
花の写真を撮る、と言うのは実はあまり得意ではない。特に園芸種は苦手なのです、、、何故なら「萌えないから」でありんす。 でも逆に...
若い頃から「お前、◯◯と似てるなぁ」と言われたことは何回かあった。しかしそれはあくまでも「似ている」という程度であり、まさかこの世の...
可愛い三兄弟を発見しました。 この周りには既に老菌になったものや、これよりももっと小さな幼菌達がわさわさといましたが、この三つ...
光芒を広角で撮ったものです。 こうやって見ると光芒は下にかかっているだけでなく、上にも伸びているが分かりますね。
以前フォト蔵という写真共有サイトでいろいろ写真をアップしていた頃、お友達の中にバラ写真が強烈に上手い人がいた。 他の写真はそれほど...
今日(5月14日)はうちの嫁さんがヒマそうにしてたので(笑)誘って長居植物園へ。 ほっかほっか亭でお弁当を買って歩いて15分で...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る