この手の黒いアミガサタケはトガリアミガサタケかオオトガリアミガサタケかと思っておりましたが、実はこれアシボソアミガサタケではないか??と思っております。
このブログでは二つのアミガサタケの違いをこう書かれております。
トガリアミガサタケについて,保育社「原色日本新菌類図鑑(Ⅱ)」には次のように書いてあります。
『トガリアミガサタケ Morchella conica Pers.』
中形菌で高さは通常10cm内外,ときには16cmに及ぶことがある。
頭部は円錐形,卵状円錐形あるいは円錐状円筒形,先端は鈍頭あるいは鋭頭,下縁は茎からわずかに離れ隔生する。
肋脈は縦脈がよく発達し多少平行する傾向があり,横脈は少なく,その発達も不良なのでくぼみは長味をおびて狭い。肋脈の稜は初め軟毛を生じ,後に黒色となる。子実層面は帯褐色あるいはオリーブ褐色を呈する。
茎は円筒形でほぼ同幅で長さは頭部の長さとほぼ同長,上方は頭部の幅の約2/3内外,
基部はふくれてわずかに縦溝があり,また顆粒体がある。
アシボソアミガサタケについては,次のように書いてありました。
『アシボソアミガサタケ Morechella deliciosa Fr.』
小形菌で高さ5cm内外,
頭部は楕円形あるいは類円筒形,先端はやや鋭頭,下縁はわずかに茎から離れ隔生する。
肋脈はよく発達し多少平行状,横脈はわずかに発達し,くぼみは狭く長い。脈の稜は暗褐色~黒味をおび,子実層面は褐色~オリーブ色を呈する。
茎は円筒形,頭部より短くあるいはほぼ同長,上方はその幅頭部の1/2内外,
基部はしばしば膨大してわずかに凹孔があり,幾分粉状,白色あるいは帯黄色。
http://net1010.net/2008/03/post_1636.php
読んでも良く違いが分からない・・・(笑)
全体的に小さく、足が細いものはアシボソアミガサタケ、、、と簡単に考えてもいいのかな?