いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/10/23 キノコ, 写真, 黄色キノコ
ザラエノヒトヨタケに傘の形などはそっくりであるが、傘の全体に黄色い粉の様なものが吹いているのが特徴。
『似ているキノコ』
■ザラエノヒトヨタケ
いりさ じょうじ
松の木の切り株などからよく出ているキノコ。 確か以前、奈良キノコの会に参加した時には「切られてからしばらく何年かは出てくるが、それ...
記事を読む
光芒を広角で撮ったものです。 こうやって見ると光芒は下にかかっているだけでなく、上にも伸びているが分かりますね。
一度滋賀でめっちゃレモンイエローのキノコを見たことがあるのだが、それはこのトガリツキミタケだったと確信している。 この写真で見...
今年も福娘さんたちを撮りに行ってきた。 今年は土曜、日曜、祝日だったのでえべっさんもかなり人が多かったんじゃないかな? しかしい...
有馬富士公園へ向かう道々、ちょっとした森のなかへ入ってみるとこやつの群生が・・・ クロラッパタケは私市で初めて見て、それ以来見...
枚方大橋ノムコウに綺麗な夕日が見れました。 昨日は300mmの望遠レンズを担いでの自転車サイクリング。メジロを撮るためでしたが...
明治時代の香里ヶ丘の地図のコピーをもらうことが出来たので、現在の地図(グーグルマップ)と比較してポイントとなるところをプロットしてみ...
今年は「個人的に」ヤマドリタケモドキの当たり年だ。 例年この時期にはあまり山に行けないのと、行ってもなかなかコヤツに巡り会...
伏見稲荷本殿横の枝垂れ桜。 この枝垂れている桜にピントを当てて、後ろのお店をボケさせて撮るのが「好き」なんです。 確か前にも一度...
ややこしい名前である。 「ムラサキ」で「アブラシメジ」で、しかも「モドキ」。 ってことは「ムラサキアブラシメジ」ってものもあるの...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る