いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/10/23 キノコ, 写真
ラッパタケはこの様に群生して出ていることが多い。 噂によると「美味しい」らしく、いろいろと料理にチャレンジしてはりますが、僕は食べません w
いりさ じょうじ
スイレンの写真をアップすると必ず言われるコメントがある。 「わぁ、モネの『睡蓮』のようですぅ~~」 これは「モネ=睡蓮」...
記事を読む
金剛山カトラ谷へと向かう道。 僕が「こっちの道やで」と自信たっぷりに指し示した道には後続の人たちの姿はなかった。みんな途中で別...
食べキノコ人の人たちからはたぶん見つけてもスルーされるか、ポーンと蹴られてしまうだろうこのキノコ。確かにカジると苦いのですが、よく見...
ドクツルタケ、だと思われます。 白いきのこは毒か?とよく聞かれますが、それは当たっておりません。 白くても食べられるマツオウジな...
金剛山へ登るコースの中では一番好きなコースかもしれません。 豊かな起伏を持ち、広葉樹林の緑がとても鮮やで、そしてちょっとヒヤヒヤす...
伊吹山に初めて登った。山の形はどこが頂上なんだろうか、と思ってしまうぐらいぐらい山の上部が吹っ飛んだような形をしている。もしかして伊...
美しいカバイロツルタケが崖の上に出ていたので、崖をよじ登り一通り撮影したあと、登ったところから降りて行くと 「これ、キノコ?」...
ダイダイガサというのはとっても絵になるキノコで、実は傘がちゃんと見えるように撮ったものもあるんだけど、今回はこの裏っ側が可愛...
我孫子にある「中華そば 閃」 嫁さんが「いっぺん行きたい」というので行ってみました。 着いてみると4組ぐらいが待っていて、店員さ...
日曜日は恩智駅から石切駅までトレッキングときのこ散策とを併せた進化系「トレキノ」に行ってきました。 距離にして18km、この間...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る