いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/7/24 仕事, 雑文
今年の一泊キャンプだよりが完成した、ふぅ、、、。
午前中に保育園に持って行きチェックをしてもらった後に45部だけ印刷。やはりと言うか何というか、28人いる子供のたちの写っている枚数にかなり偏りがあり写真の入れ替え(少ない子と多い子を入れ替える)にかなりの時間を要した。作るときはあまり気にせず「いい顔の写真を中心」に貼り付けていくからどうしても偏りがでてしまうのだな、、、。
しかしそのチェックは担任のT先生にしてもらっていたのだが、チェックの間じゅう「わっ、可愛いっ!」「この顔、良いわぁ」の連続であった。やはり保母(保育士)さんって子ども達の事がほんとに好きなんやなぁ、、と感心しきりでした。
今年の目標の一つはこれでクリア!!
いりさ じょうじ
「大阪高低差学会・2016 春のフィールドワーク『御殿山と枚方の凸凹地形散歩』」に参加した。 「大阪高低差学会に参加するねん」 とい...
記事を読む
まずはこれを参照して下さい。 ここによると 米Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Win...
久しぶりにミルチマサラでのお一人ランチ。 会社の周りはどこも開いてないし、歩いている人の姿がほんとまばらでしかも「仕事してるよ...
みずほ台にあるYさん行きつけの店「俵屋」。 6時過ぎに行ったのだが、お店の皆さんまだ客の受け入れ体制に入ってなかったのか、お店でま...
仙台は実に涼しかった。 大阪から飛び立ち、空港に着く前のアナウンスがなんと23度。 まるで夢の世界やなぁ、と思ったものだ...
以前から五代友厚という名前だけは知っていた。北浜駅を降りて直ぐのところにある大阪証券取引所の真ん前にドーンとこの銅像が建っているから...
K野さんの経歴はよく存じあげないのだが、過去に彼女自身が「クライミングに恋をして」というタイトル(うろ覚えですが)の投稿をしてたのを見て ...
最初の会社の後輩にE藤るみ子という舌の長い娘がいた。 僕の名前「いりさ」は舌の長い人間には特に呼びにくいらしく、しかも「さ」の二つ重ね...
お料理写真を習った佐藤先生が「マツコ&有吉の怒り新党」に出演。 携帯(スマホ)で料理写真をマツコと有吉が撮る、という企...
お客さんのところへデモにする機会があって、ついにプロジェクターを購入してしまいました。 「ASUS S1 Mobile LED P...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る