「 いりさ じょうじ 」一覧

きのこびと

「きのこびと」というサイトをオープンしました。

http://kinokobito.com

今後きのこに関するコラムやエッセイはこちらのサイトの方になります。
また、このサイトには何人かのきのこびとが参加しておりますので、そちらのほうも合わせてお楽しみ下さい。


トガリツキミタケ

トガリツキミタケ

一度滋賀でめっちゃレモンイエローのキノコを見たことがあるのだが、それはこのトガリツキミタケだったと確信している。

この写真で見る限りトガリツキミタケはオレンジっぽい傘をしているが、ネットとかで見るともっともっと黄色いものもあるみたい。

『似たキノコ』

■アカヤマタケ
ベニヤマタケ、アカヤマタケ、なんじゃそりゃ、、って言う感じ(笑)
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/hygrocybe_conica/index.htm

■トガリベニヤマタケ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/hygrocybe_cuspidata/index.htm

■ベニヤマタケ
http://www.tokyokinoko.com/zukan/to/togaritukimitake.htm

■ヒイロガサ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/hygrocybe_punicea/


ベニヤマタケ

ベニヤマタケ

「ベニヤマタケ」、、、この手の名前を覚えるのは難しくないけど、似てる名前が多いなぁ、、なので迷う。
めっちゃ迷う。

『似てるキノコ』

■アカヤマタケ
ベニヤマタケ、アカヤマタケ、なんじゃそりゃ、、って言う感じ(笑)
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/hygrocybe_conica/index.htm

■トガリベニヤマタケ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/hygrocybe_cuspidata/index.htm

■トガリツキミタケ
http://www.tokyokinoko.com/zukan/to/togaritukimitake.htm

■ヒイロガサ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/hygrocybe_punicea/


ダイダイイグチ

ダイダイイグチ

ダイダイイグチを食べた人がいるらしい、、、。
炊き込みご飯みたくして食べているのだが、そのご飯の色が予想通りオレンジ色(笑)

ハナガサイグチとダイダイイグチ、同じオレンジ色のイグチでよく間違われるのだが、比べてみると一目瞭然。
ハナガサイグチの傘は特徴的なブツブツがあり、このダイダイイグチの傘はつるりとしている。

『似ているキノコ』

■ハナガサイグチ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/pulveroboletus_auriflammeus/


ウラムラサキ

ウラムラサキ

去年のようなカッコいいウラムラサキではありませんでしたが、立ち居姿すっきりと男前のウラムラサキが出ておりました。

去年のヤツね。
http://kabel.jp/photolog/?s=%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AD

『似ているキノコ』

キツネタケ
色はまったく違うけど姿形はそっくりである。
http://www.kinoco-zukan.net/kitsunetake.php

ムラサキアブラシメジモドキ
傘はピカピカしていて、柄はもっと白い
http://kabel.jp/photolog/?s=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%82%B8

サクラタケ
どちらか言うとピンクに近いな
http://www.kinoco-zukan.net/sakuratake.php

ムラサキフウセンタケ
傘の表面に独特のつぶつぶがある
http://kabel.jp/photolog/?s=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%95%E3%82%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B1

ウスムラサキフウセンタケ
傘の表面はつるつる
http://kumapu.jugem.cc/?eid=1680


キツネノハナガサ

キツネノハナガサ

ザラエノヒトヨタケに傘の形などはそっくりであるが、傘の全体に黄色い粉の様なものが吹いているのが特徴。

『似ているキノコ』

■ザラエノヒトヨタケ

ザラエノヒトヨタケ
こんな土の上からすっくと出ているザラエノヒトヨタケ。 「ヒトヨタケ」の仲間なので、あっという間(一夜じゃないらしいが、、)に無くな...

クチベニタケ

クチベニタケ

この様にむき出しの崖の斜面から2回ほど見たことがある。
いわゆるキノコらしいキノコではなく、柄や傘などがなく、頭の先っちょが赤いポチポチがあることから、それが口紅の様に見えるのでクチベニタケと名付けられたようだ。

ツチグリの様に頭の部分(この赤いところ)が割れて、ここから胞子を出すんですね。

『似てるキノコ』

■ツチグリ
似てると言えば似てる、似てないと言えば似てないな w
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%81%E3%82%B0%E3%83%AA_(%E8%8F%8C%E9%A1%9E)


クロラッパタケ

クロラッパタケ

ラッパタケはこの様に群生して出ていることが多い。
噂によると「美味しい」らしく、いろいろと料理にチャレンジしてはりますが、僕は食べません w


ムラサキヤマドリタケ

ムラサキヤマドリ

ムラサキヤマドリだけじゃなく「タケ」が付きます。

「ヤマドリ」という名前は「山鳥」と書くようで、なぜこういう名前がついたのかは想像しかねますが、実際の山鳥に模様が似ているのか、それとも色が似ているのか??

山鳥という名前がついている一覧をあげてみると

■ヤマドリタケ(いわゆるポルチーニ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B1

■ヤマドリタケモドキ
関西で見かけるのはこちらですね。
http://kabel.jp/photolog/?s=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD

■ススケヤマドリタケ
ヤマドリタケモドキと非常に似ていますが、傘の部分がかなり濃い目です
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/boletus_hiratukae/

■ドクヤマドリ
どこか「山鳥」?と思うのですが、、、まだ本物は見たことありません
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/neoboletus_venenatus/index.htm

■アカヤマドリ
ご存知アカヤマドリです。
http://kabel.jp/photolog/?s=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%AA

■コガネヤマドリ
ぱっと見かなりアカヤマドリに似ているます、、特に幼菌のときなどそっくり。
でも「若干苦味が有り食用価値無し」らしい、、、
http://primula.velvet.jp/mushrooms/koganeyamadori.html


シロイボカサタケ

シロイボカサ

針葉樹の下辺りに、すっくと出ている。
白い何かがあるなぁ、、と思ったらシロイボカサタケであった。
こうやって見ると、アカイボカサとかに比べてかなり足が長いように思える。

もしかして白は長いのだろうか???

『似ているキノコ』
■アカイボカサ

アカイボカサ
この前のソライロタケの近縁種、アカイボカサ。 とっても絵になるキノコで、出るところもこの様に苔の上から出ていることが多い。 ...

■キイボカサ
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/entoloma_murrayi/index.htm