いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/5/10 写真, 山登り, 紀行文
IさんがFacebookでここからの景色を撮っていたので場所を教えてもらって僕もトライしてみた。 ただしカメラは娘のLUMIX DMC-TZ70(35mm 判換算: 24-720mm)。 なので色がちょっと・・・(苦笑) でも結構広角で撮れるので、一眼に35mmレンズつけて持って歩くより便利なことは確かだな。
登山日:4月23日
いりさ じょうじ
今年はじめてのタマゴタケ。 あちらこちらで発見情報を目にすると「わぁ、早く探しに行かないと!」という焦りと、フィールドに出ると「必...
記事を読む
須走登山口から頂上にある久須志神社に到着する。そこから剣ヶ峰に行くには、富士宮登山口の頂上を通過してからもう少し行かねばならない。お...
運動会ネタが続いてるので、、、 (*^^*) 僕が通っていた枚方四中での運動会名物は「全員リレー」であった。いわばクラス対抗リ...
南ヨーロッパの地中海沿岸に分布する常緑性の低木で、ハーブとして用いられるらしい、、。 どうりでハーブのエリアにあったのはそういう訳...
雨で結局富士山への登頂は叶わなかったけど、この姿を見た瞬間すべての不満や、ストレスが解放される気持ちになったよ。 なんて可愛い...
少しバックにピンク入りの梅だよん~(笑) 微妙な色のグラデーションを表現するのが難しいな・・・。 本物はもっともっと綺麗なんだけ...
木から出るイグチ。 もう少し成長すると頭の部分がひび割れてきて、たぶんそれが「菊の花」を連想させるんだと思う。 『似ているキ...
伏見稲荷の鳥居は「千本鳥居」と言われている。ホントに千本あるのか?というのはまさに愚問。吉野山など「中千本」とか名付けられてはいるも...
今回の富士登山はとにかく雲で楽しむことができた。 特にこの6合目から7合目に向かっている途中の雲は圧巻であった。この後、この斑雲た...
仙台行ピーチの出発は7時10分。早すぎる。 この時間に行こうと思ったら6時30分ぐらいには関空に着いておかねばならず、そう...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る