いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/4/11 写真, 花・植物
伏見稲荷本殿横の枝垂れ桜。 この枝垂れている桜にピントを当てて、後ろのお店をボケさせて撮るのが「好き」なんです。 確か前にも一度撮ったことありますなぁ、、
しかしこの枝垂桜、とってもピンク色で綺麗なのですが、例えば天益寺の枝垂れ桜とは種類がちがうのかな?
Nikon D5300 VR 24-120mm F/4.0 G f5.0 112mm SS120
いりさ じょうじ
ダイダイイグチを食べた人がいるらしい、、、。 炊き込みご飯みたくして食べているのだが、そのご飯の色が予想通りオレンジ色(笑) ...
記事を読む
イロハモミジの新緑は他の木よりも少し早い。 クスノキも今が盛りと新緑の花を咲かせているが、こちらは葉っぱを落として直ぐに新しい葉っ...
アーモンドの花が咲いていました。 去年とはワンコのお散歩コースを変えているため、この木の横を通ることがなくなっていたのですっか...
光芒を広角で撮ったものです。 こうやって見ると光芒は下にかかっているだけでなく、上にも伸びているが分かりますね。
一番好きな樹。 この木は成長がとっても遅く、 建築の材料としてもふさわしくない だから「木で無い」という漢字が当てられて 「...
この様にむき出しの崖の斜面から2回ほど見たことがある。 いわゆるキノコらしいキノコではなく、柄や傘などがなく、頭の先っちょが赤いポ...
いままで実際に見た中でこんなにデップリしたヤマドリタケモドキを見たのは初めてでした。 関東の方たちのFB投稿を見ていると、こんなの...
七夕伝説を巡る旅その2は織姫が住んでいた、という機物神社からである。 また、機物神社に限らず、この機物神社がある倉治やその周辺の「交野」と...
金剛山へ登るコースの中では一番好きなコースかもしれません。 豊かな起伏を持ち、広葉樹林の緑がとても鮮やで、そしてちょっとヒヤヒヤす...
枚方の香里ヶ丘に住んでいた人にとってケヤキという木は特別なものである。 いや、それは言い過ぎか、、、。 少なくとも僕が子...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る