いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/10/21 行事
清水の舞台で撮った一枚。 僕の一番のお気に入りなんやけど、いかんせんちょいブレしてまして・・・・。 ほんとねぇ、なんでこんな時にしっかりホールディングしてないかなぁ、、、
それは置いといて、この写真を清水寺からの帰り道、喫茶店に入った時にセルジオに見せた。
「これね、一番のベストショットやで」(英語で言いましたけどね w)
そう言うと僕のカメラを「貸してくれる」と言って手に持つと僕の顔を撮ってくれた。
その一枚がこれ、、
男前やわ(笑)
いりさ じょうじ
マッチングパーティが終わり、家に帰宅した。 この時、娘はまだバイトから帰っておらず、息子は試験の打ち上げがあるとかでこちらもまだ帰...
記事を読む
フェンスの前に立って多くの人が向こうの景色を見たり、下を覗いたり、写真を撮っているのが分かるだろうか? これは何をやっているのかと...
ヘモグロビン濃度が13.5Hbでぎりぎり合格、無事献血することができた。 去年の10月はなんと14.6Hbもあったのね、、、 他...
実際の「六甲全山縦走大会」とは違うものの約半分の道のり(距離的には3/2ぐらいある)である新神戸から宝塚まで歩くという会に参加した。...
今年の初詣は鞍馬寺~貴船神社、というコースを行くことにしました。 ここ最近は天満宮(北野、大阪)に続けて行っていたので(受験生がい...
清水寺の本堂にて祈るセルジオ。 事前に聞いていたがモザンビークではキリスト教が40%を占め、イスラム教はすこし少なく18%とな...
今日はウェブサイト作成のための写真撮影その1でした。 実際のお稽古の最中での撮影でしたので部屋に掃除機や毛布が雑然と置いてあったり...
去年からは「デジカメプリントん」というところでカレンダーを印刷してもらっている。その前はというと昭和町の駅前にあった「プリントターミ...
清水寺に向かう道には多くの露天がでていた。 多くは土産物屋なのだが、何故かセルジオは帽子を売っている露天に立ち寄りその中のソフトハ...
鞍馬のシンボルなのか??? でもやっぱり鞍馬の駅を降りたら撮ってしまいますよね。 以前に来た時はもっと山の上にこれがあったような...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る