いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/12/6 食べ物
仙台駅で降りても良かったのだが、あぁ仙台空港にも牛タンレストランがあったなぁ〜と思い出し行ってみた。
正直に言うと利久には足元にも及ばないですなぁ、、肉の質だろうか?それとも調理方法なのか?下ごしらえの差なのか?おそらくその全てだろうけど仙台の玄関口でこれではなぁ〜残念!
いりさ じょうじ
門司港のご当地グルメは「焼きカレー」らしい、、、。 いわゆるB級グルメというやつですが、今まで食べたのは超有名な「富士宮やきそ...
記事を読む
やっとこ博多の出張が終った。 最終日、システム以外のところ(電源工事やLAN工事の不具合)でえらい目にあったが、なんとかこなし、ユ...
みずほ台にあるYさん行きつけの店「俵屋」。 6時過ぎに行ったのだが、お店の皆さんまだ客の受け入れ体制に入ってなかったのか、お店でま...
富士市駅近くの五味八珍で浜松餃子をかなり「ウリ」にしていたので、浜松餃子定食を注文。 食べても「なんか淡白やなぁ、、」という印象が...
とあるセンターの冷蔵庫内での仕事なり。 作業着の下にカシミヤ長袖のハイネックセーターを着てても寒い。 でももっとも寒いのは頭...
今年料理写真の撮り方を教えてもらった佐藤先生が撮影をした本が来ました。 「我が家の絶品ママカレー」 できるだけ「家で出来...
二上山から竹内峠、そして平石峠から当麻寺に向かう道すがら、フユイチゴがところどころで赤い実をつけていたので取って食べてみた。少し甘く...
ホタル情報をゲットしたのでさっそく夫婦で行くことにした。 その前に、その場所の近所にある炭火焼きの三太夫でのディナー。嫁さんは伊賀...
山で飲むコーヒーは格別な味なのです。 カメラや着替え、食べ物を入れたリュックにお湯をわかすためのバーナーとガスカートリッジを詰...
神戸元町にあるジョンおすすめの「豚足がメッチャ美味い店」に行ってきた。豚足はいつもハンディキャップがマイナスから始まる。「豚足」とい...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る