いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/1/31 登山記録, 雑文集
ヤマレコにGeoGraphica(iPhone用のGPSアプリ)で記録したトラックデータをアップロードするために、まずはGeoGraphica側でGPXデータをDropBoxの様なファイル共有ソフトにデータを格納しなければならない。
その方法がちょっと分かりにくいので(アイコンしか無いので分かりにくいのよね、、、)ここにアップロードの方法を明記しておきます。
■左上の「メニューアイコン」をタップします
■メニューから「ファイル」をタップ
■「ファイル」の中の一覧から「トラック」をタップ
■最前に保存したトラックにチェックをつけて、画面下位のチェックマークをタップします
■「メニュー」から「GPXへエクスポートをタップ
■「DropBox」を選んでそこに好きな名前で保存します。
いりさ じょうじ
最近、レジおじさんにやられている。 気を抜いてはイケないな、、と自戒を込めて。 まずは100円ショップのレジおじさん。 会...
記事を読む
動物の基準は「飢餓状態」である 以前テレビを見ていて「へぇ~」と思ったことがある。 それは「人間(というか動物全般)の身...
先週献血に行った。 献血に行くと自ずと自分の体と対話した気持ちになる。 大げさに言えば、この献血に行って良い結果を得るがため...
以前行った生駒縦走の道を再度行こうと思いましたが、JR高井田駅からだと車道を延々と歩かなければならず、一人で行くには余りにも虚しいの...
さて「その3」であるが、この「冬の寒さ対策」の主旨はというと、エアコンやストーブなどを使わずにエコな冬の寒さ対策を考えて購入した品々を紹介し...
行ってきました、六甲縦走の前半部のリベンジ!! 今回は一人で行ったため最初はかなりのハイペースでした。 しかし高取山辺りから疲れ...
この前、キノコフレンドのS木さんのとこに鍼をしてもらいに行った。 アゴがハズレたという投稿をした時に 「一度鍼したるからきなはれ」 と...
フェンスの前に立って多くの人が向こうの景色を見たり、下を覗いたり、写真を撮っているのが分かるだろうか? これは何をやっているのかと...
中村京子「長いお別れ」読了。 夫である昇平は年に一度行われる同窓会に出席するために家を出たが、そのまま行き場所がわからなくなり...
NHKの解説委員7人で行われた討論番組「どこに向かう 日本の原子力政策」は見応えがありました。 原発に賛成、反対という単純な2元論では...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る