いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/3/7 写真, 花・植物
長居植物園の入口付近。 今年もまだまだ子どもで、知らない人ならきっと見逃してしまうだろう大きさのムスカリ君達がしっかりとした花を咲かせておりました。
いりさ じょうじ
アミガサタケ探しに一生懸命になっておりまして、来る日も来る日もサクラやイチョウの下ばっかり目を皿のようにしておりましたところ、「もう...
記事を読む
とあるセンターの冷蔵庫内での仕事なり。 作業着の下にカシミヤ長袖のハイネックセーターを着てても寒い。 でももっとも寒いのは頭...
花の写真を撮る、と言うのは実はあまり得意ではない。特に園芸種は苦手なのです、、、何故なら「萌えないから」でありんす。 でも逆に...
鹿の角の様な形をしたカエンタケを発見した。 でもこれを見て「鹿の角ですか?」と聞く人はいないはず。 だってこんなに赤いん...
長居植物園のハナショウブが満開だという情報を得たので行ってきた。たぶんに師匠のハナショウブの構図を真似てはいるのだが、前ボケまで入れ...
「ベニヤマタケ」、、、この手の名前を覚えるのは難しくないけど、似てる名前が多いなぁ、、なので迷う。 めっちゃ迷う。 『似...
頭に灰色のポツポツ(つぼの破片)を載せているかなり男前のキノコ。 足がすらっと伸びて、ツバがないテングタケの仲間はまず「ツルタケの...
枚方大橋ノムコウに綺麗な夕日が見れました。 昨日は300mmの望遠レンズを担いでの自転車サイクリング。メジロを撮るためでしたが...
金曜に「どこに散策行こうかな~」とつぶやいたら「ルリハツタケ見に行かない?」とお誘いが来ましたので、昨日行ってきました。なので本命は...
去年のようなカッコいいウラムラサキではありませんでしたが、立ち居姿すっきりと男前のウラムラサキが出ておりました。 去年のヤツね...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る