いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/3/7 写真, 花・植物
長居植物園の入口付近。 今年もまだまだ子どもで、知らない人ならきっと見逃してしまうだろう大きさのムスカリ君達がしっかりとした花を咲かせておりました。
いりさ じょうじ
ふわふわシリーズ その2 これもアジサイらしいです(だってあじさい園のなかにあったんだもん w)。白い花は得てして白飛びしてし...
記事を読む
伏見稲荷本殿横の枝垂れ桜。 この枝垂れている桜にピントを当てて、後ろのお店をボケさせて撮るのが「好き」なんです。 確か前にも一度...
以前フォト蔵という写真共有サイトでいろいろ写真をアップしていた頃、お友達の中にバラ写真が強烈に上手い人がいた。 他の写真はそれほど...
今日は葛城山のツツジを見に行こうかなぁ、、と思いせっかくだから二上神社口から二上山に登り、あとはダイヤモンド・トレイルをかっ飛ばしな...
そう言えばカトラ谷へは今回一緒に登った5人の内、4人は一緒に登っているはずだ(今思い出した w)。しかもその内の一人は「このゲートを...
今日は伊吹山に登る予定が雨なので中止。 あぁ、、残念、、 なのでふて寝しておりましたが「これではイカン」と思いパソコンに...
この様にむき出しの崖の斜面から2回ほど見たことがある。 いわゆるキノコらしいキノコではなく、柄や傘などがなく、頭の先っちょが赤いポ...
金剛山のニリンソウはカトラ谷コースの途中にお花畑の様に群生している。 それはそこへ自分の足だけでたどり着いた人だけが見れる天か...
山を歩いていたら時々こういうミラクルな(ちょっと大げさか w)ものに出会えるのがとっても嬉しい。 このギンランは花がとっても可愛い...
松の枯れ木から出るキノコ。 少なくともここ再度公園では春から秋にかけて、ずっと出ているのでどちらかというと余りみなさんこれを見...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る