いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/9/29 2015/9/30 写真教室, 科学
こうやって見ると昨日の中秋の名月とほとんど変わらないな(苦笑)
いりさ じょうじ
凹んだ、、まじ凹んだ、、、 生駒縦走を終えて、疲れきった身体に晩飯注入をしていた時のことだ、口を開けた時にまた「カクッ」という...
記事を読む
まずはこの記事を御覧ください。 「ランニングの基本、正しく歩くことにこだわろう」と言う記事。 ランニングやハイキングをする人のた...
僕の故郷である枚方市の香里ヶ丘には不思議な川が流れている。 その決して大きくもなく、綺麗でもない川の名前は「藤田川」という。 そ...
阪急芦屋川駅かロックガーデンへの登山道へ向かう道々、芦屋川の対岸の丘にまるでヨーロッパの建築を思わせるようなマンション群がある。調べ...
Hさんがハイキングの時にハッカ油を使った虫除けスプレーを持ってきていたので、真似して作ってみた。使ってみると「完璧」とは言わないまで...
背中が痛い、症状的には肩甲骨の下辺りが「寝ちがえ」をしたような状態になっている。なので普通に座っている分は大丈夫だけど立とうとした時とか、逆...
今回の富士登山はとにかく雲で楽しむことができた。 特にこの6合目から7合目に向かっている途中の雲は圧巻であった。この後、この斑雲た...
集合写真を撮ると端っこの人の顔が歪んで見える、って経験ありますよね?あれは歪曲収差(ディストーション)と言って、特に望遠レンズなどを...
この写真はかなり加工してある。 こうやって見ると、花(実際は花じゃないけど)の上部にライトを当てているように見える。 実際はバッ...
4月23日六甲縦走の前半部(須磨~元町 約21km)を歩いてきた。 6人で行ったのでペースはさほど速くは無く、正直「ゆっくり歩...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る