「 写真 」一覧

散るツバキ

DSC_4437-1

今日は長居公園にツバキキンカクチャワンタケを撮りに行った。その前に綺麗なツバキが落ちていたのでこの「落ちている姿」を撮ってみようと思った。
寝転びこそしなかったもののかがみながら撮っているとオバサン二人がこう話しながらこちらに歩いてくるのが見えた。

A「あ、あれなぁ、ツバキの落ちてるとこ撮ってるんちゃう?」
B「ほんまかいな、、なんでやのん?」

まる聞こえである。
しかしそんなこと気にするオバちゃん達ではない。嫌な予感がしたのだがやはり近くに寄ってきた。

A「なぁ、これ綺麗に並べたんちゃうん?」
俺「はぁ、まぁそんなとこです」
B「やっぱりなぁ、、、そやと思ったわ~」

いやいや、あんた方俺が並べてるの見てたやん・・・

A「こうやって見るときれぇな~~」
俺「えぇ、綺麗な花を選びましたんで、、」
A「じゃあ、霧吹きで水かけたらもっと綺麗のんとちゃう?」
俺「あぁ、それもいいですけど・・・」
B「あかん、あかん、あんなんわざとらしくってあかんでぇ」
A「それもそやな、、私あんなん嫌いやねん」
B「そやろ、にーちゃん、このまま写真撮り!!」

と指示して向こうに行ってしまいました(笑)

もう「ひやかし」としか言いようがありませんなぁ~

そこで一句

「散るツバキ 残るツバキも 散るツバキ」


デイリーヤマザキの豆大福

IMG_7615

先週仙台に行った時のこと、いつも気になっていたデイリーヤマザキに「自慢気」に置いてある豆大福。
その自慢の逸品を食べてみることにした。

夕方7時30分。

夜の8時10分に飛行機が出発で、その時は既に仙台駅でしっかり夕飯は済ましていたのだが、たぶん家にたどり着くのは夜中の12時ぐらいなので「その時点ではきっとお腹が空いているだろう」という「言い訳」を用意した(笑)。

店の入口付近に置いてある桶の様な入れ物にこの豆大福は入っており、それを挟むためのトングが横に据え付けられていて「好きなだけどうぞ」と言う感じであるのだが、「一つで十分です」と独りごちながらその大福を掴んで、プラスチックケースに入れた。

「120円です」

店主らしき人はそう言って自慢気に値段をつぶやく。やはり自慢の品なのだ。
120円を渡し、そこから100mぐらい行った所にあるベンチに腰を下ろす。

「どうやって写真を撮ろうか、、、」

外観を撮ったのでは肝心の「豆」も「あんこ」も見えないのではないか・・・
僕はそう考えて一口かぶり付いた。

「やはり美味い、、美味すぎる、、」

夕食でお腹がいっぱいになっていてもその「美味さ」は口の中いっぱいに広がり、幸福感が胸の中いっぱいに広がるのだ、、、「あぁ、幸せやぁ」と思わず口ずさみそうになったが、理性がそれを押し留めた。
横に誰かでもいれば必ずつぶやいていた言葉だが、それを言えなかった理性を羨んだ。

最初は1/3食べて写真を撮り、その後その幸せを味わうように細切れにして食べた(せこい w)。

しかしだ、、やはり夕食もしっかり食べた後の「豆大福」はどっしりして、胃の方から不平不満が聞こえてきそうになった。もっと後で食べたらよかったな、、、

家についた頃にはまたお腹が空いていた(笑)


機上から

IMG_7605-1

飛行機からiPhoneで撮りました。
この間、2月18日に仙台に行った時の南アルプスの風景です。
本当は富士山を撮りたいなぁ、と思って窓際を予約したのだが何と席は反対(右側)じゃないと富士山は見えないのでした、、、残念。

でもです、、この山々の姿を見て下さい、見事な稜線がくっきりと刻まれております。
これはまさに雪の魔法と言いましょうか、美しいばかりにその姿を浮かび上がらせてくれております。

実は撮影用にデジカメも持って行っていたのですが、電池切れでして、、、(汗)
やはりこういう時に役立つのはiPhoneですなぁ、、


「中華そば 閃」 in 我孫子

IMG_7522-1

我孫子にある「中華そば 閃」
嫁さんが「いっぺん行きたい」というので行ってみました。
着いてみると4組ぐらいが待っていて、店員さんが外に出てきて「食券を先にお買いください」と言われてそそくさと先に購入しました。
僕は嫁さんに購入をお願いしたのですが、もし一人で行ってたら列に戻った時に割り込む形になるのがイヤやなぁ、、などと思ってしまいました。

まぁでも券売機で食券を買うのにずらっと並んでイライラしながら買うよりはマシか、、

さて先に結論を言うと、とっても美しいラーメンでした。

いりこでダシを取った醤油ベースのスープは芳醇な味がして最後まで飲み干してしまうほど美味しいものでした。
ラーメン自体はストレートな麺でしっかりとしたコシがあり、食べごたえはよかったです。
チャーシューはちょっと固めでしたね。僕はどちらかと言うと脂身が多くて、柔らかい感じのほうが好きなのですが、このラーメンには固めで脂身が少ないほうが良かったかもしれません。

最近のラーメンというの少し雑でコテコテしたイメージが有るのですが、このラーメンは繊細でかつ上品なお味でしたね。

絶対にまた行こう~♪

「中華そば 閃」
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27061126/


「担々麺 信玄」in 針中野

IMG_7516-1

担々麺はいろいろ食べてきたけれどここの担々麺は果たして「担々麺」と呼んでいいものか・・・

いや、でも屋号に「担々麺」と付いてるんだから立派な担々麺なんだろうね(って突き放しモード)。
何故ならここの担々麺の特徴はゴマがたっぷり入っているということ。
良く見てもらったらわかるけど、鉢もゴマすり用の鉢をそのまま使っていて、見てはなかったけどこの鉢でゴマをすった所にスプーと麺を入れてるんだと思われる。

ゴマも「黒ゴマ」と「白ゴマ」があって、白ゴマのほうがクリーミー(嫁さん曰く)らしい。

もちろん黒ゴマも味がかなりまろやかにはなるのだが、香ばしさが勝る感じになっていて、とっても美味しい。
麺はやや縮れていて、太めの麺で、ごまが効いたスープがねっちょりと絡むようになっている。

二ヶ月に一度ぐらい行きたくなるかな、、、でも担々麺は王道のものが好きです!!

「信玄」
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270405/27081993/


天満橋から

天満橋から

大阪は川と橋の街でもある。

特にこの天満橋から淀屋橋までの幾つかの橋から見える景色、そして橋が見える景色、というのは街の風景と相まって趣深いものとなる。

特にいらちの大阪人が、その歩みすら止めたくなるほどの夕暮れ時、その風景は一変するのであります。


ツバキ

DSC_0244

鞍馬寺から奥の院に行く途中で見つけたツバキ。
落ちているツバキを見て同定する、というのは何故か野暮な気がする。
それでも、、、
と言いたくなるのはきのこの癖が抜け切れないからだろうな、、

このツバキを見ていたらさだまさしの春告鳥を思い出す。

衣笠の古寺の侘助椿の
たおやかに散りぬるも陽に映えて
その人の前髪僅かにかすめながら
水面へと身を投げる

こんな美しい詩を書きたいなぁ、、と思ってはいたものの
やはり絶対に追いつけないものがあるな、と思った。
そんな僕を打ちのめした詩でもある。


2016年(平成28年)今宮戎福娘

DSC_0667-10

今年も福娘さんたちを撮りに行ってきた。
今年は土曜、日曜、祝日だったのでえべっさんもかなり人が多かったんじゃないかな?
しかしいつもながら写真を撮っていて、並んでいる人の話し声が聞こえてくるのだが、ほとんどの人たちが、

「あの娘、可愛いなぁ~」
「こっちの娘につけてもらおうや、、」

などなど。
いや、もう慣れてるからこっちは気にしないんだけど、なんとも露骨だなぁ、、と。

で、いつもながら満遍なく撮ってはいるものの、なんせお客さんが多いので、「撮りやすい」福娘さんをついつい撮ってしまいます。

ちなみにこの写真はとっても幻想的に撮れた写真。
福娘さんの肌の白い色が溶けるような感じです。
DSC_0418

こちらはFlickrにアップした福娘さんたちの写真集です。
https://www.flickr.com/photos/119805613@N07/albums/72157663356863775

2016年今宮戎福娘


神戸たそがれ

神戸たそがれ

六甲全山縦走(の予行演習)は「摩耶山まで行けるかなぁ・・・」と思いつつ市ケ原に着いたのが3時半。摩耶山まではそこから1時間半はたっぷりかかる。なので摩耶山行きはそこで断念し、新神戸に下山することにした。

布引貯水池からずんずん下って、かずら橋を越えたところに見晴らし台があり、そこでしばし休息を取る。
時刻は4時半。そろそこお日様が沈みはじめようとする、そんなたそがれ時。神戸の街は薄っすらと黄金のモヤにおおわれ始めていた。

神戸はズルいな、、と思った。

山があり、向こう仰ぎ見ると海がある。そしてその間にはまるでパノラマの様なビルたちが所狭しと林立しているのである。

街も人も、海も山も、絵になるようにできているのだ。


コンノート(堺筋本町)

写真 2016-01-07 11 45 30

会社の近くにあるカレー屋さん「コンノート」。

コンノートとは「インドのデリーにある経済、商業、ビジネス、ショッピングの中心的なエリア」(Wikipedia)であるコンノートプレイスの事なのですね、、何かと思った。

でもカレーの種類というとインド風カレーではなく、この堺筋本町近辺が「聖地」でもあるスパイシーカレーですな。
これはチキンカレーを注文しましたがさほど辛くもなく、とっても美味しかったですよん♪

でも、辛いカレー好きのサイトー君は「辛くないのでイマイチ」とのことでした。まぁ、人それぞれということで・・・。

ちなみに堺筋本町周辺のスパイスカレー店舗をピックアップすると

「カシミール」
大阪府大阪市中央区東高麗橋6-2
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27003694/

「ボタニカリー」
大阪府大阪市中央区瓦町4-5-3 日宝西本町ビル 1F
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27073555/

「旧ヤム邸」
大阪府大阪市中央区谷町6-4-23
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27060944/

「ゼロワンカレー」
大阪府大阪市中央区内本町2-3-8 地下1階
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27079867/

「Bumblebee (バンブル ビー)」
大阪府大阪市西区西本町1-14-2 住吉ビル1F
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27007862/

「和レー屋 丁子」
大阪府大阪市中央区東高麗橋5-3 高麗橋双葉ビル 2F
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27054415/

「コロンビア エイト」
大阪府大阪市中央区道修町1-3-3 エビス道修町ビル2F
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27015618/

「和レー屋 南船場ゴヤクラ」
大阪府大阪市中央区南船場1-7-8 ダイアパレス順慶町 103
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27015562/

「バビルの塔」
大阪府大阪市中央区徳井町2-4-5 エクセル内本町ハイツ 1F
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27064588/

「コロンビアエイト 堺筋本町店」
大阪府大阪市中央区南久宝寺1-9-2 オルギナビル 1F
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27050088/

これぐらいにしとこ、、、
ちなみにこの順番は食べログの点数が高い順であります。