いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/5/10 写真, 食べ物
この時期だけの超贅沢メニュー。
嫁さんが今朝畑から採ってきたものだから新鮮この上なし。
ご飯が焚けて炊飯器のフタを開ける瞬間がたまらなくいい。ご飯と昆布の匂いの間に間に香ってくるおマメさんのほのかな甘い匂い。そしてそれを一気にかき混ぜるときには、おマメさんが少しハジケて匂いがより一層 濃く香ってくる感覚。
たまりませんなぁ~あぁもう一杯食いたい! しかしスナップえんどうをおかずに豆ごはんってのは十分「アリ」ですな!!
いりさ じょうじ
去年のようなカッコいいウラムラサキではありませんでしたが、立ち居姿すっきりと男前のウラムラサキが出ておりました。 去年のヤツね...
記事を読む
仙台駅で降りても良かったのだが、あぁ仙台空港にも牛タンレストランがあったなぁ〜と思い出し行ってみた。 正直に言うと利久には足元...
仙台中野栄にある「梵天食堂」名物の豚丼。 ここに入ってくるお客さんはメニューはいろいろあるけどほとんどの人が豚丼でした。 この豚...
屯鶴峯から少し外れたところでお食事を頂きました。 カップ麺はどん兵衛天ぷらそば(後のせサクサク)である。どうだ?美味そうだろう...
うちの近所にもあるし、京橋にもあるし、もうすっかり「ありがた味」はないのであるが、ここに来ると「お約束」でぎょうざの満洲に行って餃子...
ムカシトンボ?ムカシヤンマ? でもどっちも背中の模様が若干違う気がするしなぁ~~ 金剛山を登っていく途中で発見。 たぶん羽化し...
会社の近くにあるカレー屋さん「コンノート」。 コンノートとは「インドのデリーにある経済、商業、ビジネス、ショッピングの中心的な...
子供の頃から大好きだったキャラメルコーン。 昔は同じ「コーン菓子(という分類があるのか?)」のなかで明治の「カール」というものがあ...
二上山から竹内峠、そして平石峠から当麻寺に向かう道すがら、フユイチゴがところどころで赤い実をつけていたので取って食べてみた。少し甘く...
スイレンの写真をアップすると必ず言われるコメントがある。 「わぁ、モネの『睡蓮』のようですぅ~~」 これは「モネ=睡蓮」...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る