いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2015/10/11 食べ物
ラーメンかと思いきや、今回は「一樂ラーメン」にて博多ちゃんぽん!! 面が太い、しかもシコシコ、、そしてボリューミー!!
まぁでも当然なんやけど、野菜の載せ方が「雑!」 いやぁ、そりゃまぁそんなこと、作りてのおっちゃんたちはまったく気にしないのです。
それでいいのだ、博多ちゃんぽん!
いりさ じょうじ
うちの近所にもあるし、京橋にもあるし、もうすっかり「ありがた味」はないのであるが、ここに来ると「お約束」でぎょうざの満洲に行って餃子...
記事を読む
今年料理写真の撮り方を教えてもらった佐藤先生が撮影をした本が来ました。 「我が家の絶品ママカレー」 できるだけ「家で出来...
以前資さんうどんに来た時に気になっていたお土産売場のぼた餅。 うどん屋のお土産にぼた餅って・・・・普通ではあり得ない取り合わせであ...
西田辺駅近くに昔からあるラーメン屋「亭亭」。 昭和町に住んでいた頃は「あそこにラーメン屋があるな」程度に見ていたのだが、西田辺に越...
一昨日の話、始発の関空快速(5:30分発頃)に乗り、仙台に着いたのが8時ちょい過ぎ。 お腹がすいたので空港内のデイリーヤマザキに朝...
今日(3月1日)は嫁さんとランチでありんした。 ここはパンで有名なお店らしく(本社はフランス?)、エディット・ピアフなどの古めのシ...
博多への出張、1日めはお客さんとの飲み会。 博多駅近くで呼びこみの女の子に声をかけられて結局そこに行くことになった。 なんか「騙...
僕らが育った香里団地にまだ桑の木が残っていることが分かったので見に行ってきた。この木の存在は僕自身知らなかったので「あぁ、これが桑の...
山で飲むコーヒーは格別な味なのです。 カメラや着替え、食べ物を入れたリュックにお湯をわかすためのバーナーとガスカートリッジを詰...
金時豆、、、この響きを聞くたびにビビビと来るのは、主に子供の頃の記憶に起因するものだから、なのかもしれない。 我が家で金時豆が好き...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る