いりさんぽ
写真とか、エッセイとか、きのことか、
2016/4/6 写真, 花・植物, 風景
沢山の同級生が桜の名所、背割堤(八幡市)へ足を運んでいる写真をアップしておりましたが、あの茫洋とした桜並木と人の恐ろしいほどの多さには心が動かず、アマノジャクなわたくしはこの「赤」とのコントラストを撮りたくて伏見稲荷に行っておりました。今日は雨ですが、果たして花散らしの雨になるのか、どうなのか、、、
いりさ じょうじ
いや、違うとはわかってるんやけどなぁ、、ムジナタケとは。 じゃあ何?と聞かれるとわからない、、
記事を読む
「カオマンガイ」という食べ物らしい、、初めて頂きました。 仕事の合間を縫って阪急のアジアンフェアに行ってきた。一番食べたかった...
伊吹山に初めて登った。山の形はどこが頂上なんだろうか、と思ってしまうぐらいぐらい山の上部が吹っ飛んだような形をしている。もしかして伊...
今日は長居公園にツバキキンカクチャワンタケを撮りに行った。その前に綺麗なツバキが落ちていたのでこの「落ちている姿」を撮ってみようと思...
これは本殿を背景にして枝垂れ桜を撮ったもの。 背景の「赤」とのバランスを考えて撮ったのだが、もう少し「人」が入ったほうが良かったか...
IさんがFacebookでここからの景色を撮っていたので場所を教えてもらって僕もトライしてみた。 ただしカメラは娘のLUMIX D...
しばらく縦走ばかりしていたため、こうした単独ピークハントは気分的にめちゃくちゃ楽であった。道はかなり石が多かったので、歩きにくかった...
久しぶりの紫色のキノコ。 最初は白いキノコ、かと思いましたが、よく見るとしっかりとした紫色をしております。 傘の表面はツルツルで...
ザラエノヒトヨタケに傘の形などはそっくりであるが、傘の全体に黄色い粉の様なものが吹いているのが特徴。 『似ているキノコ』 ...
運動会ネタが続いてるので、、、 (*^^*) 僕が通っていた枚方四中での運動会名物は「全員リレー」であった。いわばクラス対抗リ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る