仙台行ピーチの出発は7時10分。早すぎる。
この時間に行こうと思ったら6時30分ぐらいには関空に着いておかねばならず、そうすると天王寺からだと5時30分出発には乗らねばならない。
実際には鶴ケ丘から乗るので5時18分の鶴ケ丘発に乗り、鳳で快速に乗り換えるのが一番スムーズで乗り換えが少なくて済む(しかも安い)。
そうすると起きるのは4時30分ぐらいには起きなければならず、逆算すると10時には寝る必要が出てくるぞ、、クレイジーだわ、、、
しかし、その電車を逃したら、次がなかなか無い。
前もなく(これが始発)、後ろもない(次は30分後)状態なのよね。
もちろん天王寺からだと一度新今宮まで出て南海ラピートに乗る、という方法もあるが、とっても手間だし、行ったこと無いのでちょっと不安。
まぁ、5時18分で行くしか無いな、、、と考えていたらその晩、神戸の方はすごい雷だという話をFBで見てしまった。確かにワンコの散歩に行った時、風が無茶苦茶強かったので少し不安になっていたのだが、雷ということは雨も降っているのか、、と思うと余計に不安になる。
もしかして、電車が遅れるのではないか、、、
だとしたら飛行機に乗り遅れる可能も出てくる、、
そうするとお客さんとの打ち合わせにも間に合わなくなり、、えらい迷惑をかける・・・
と思ったら寝られなくなった。
負の妄想に駆られてしまったのだ。。
寝る前に余計なこと考えるからやなぁ、、
あぁ、なんちゅうチキンハートなのだ、、
P.S.
こんな繊細な面もあるのです、、わたくし。