一番の収穫

DSC_0383-2

ホームスティの受け入れを決めた時から、「今回の主役はお前やぞ」と言い続けて来たが直前までその気がないように見えたのだが、実際に会うとちゃんと質問したり、相手からの質問に一生懸命誠意を持って答えたりしてくれ、今回の「主ホスト」ぶりを発揮してくれた大河くんであった。年上の人が来ると途端にシャイな面が前面に出てまったくしゃべらなくなる彼であるのだが、出来るだけ二人でいるような場面を多くしたらわりとちゃんと話をしているのを見てなんとも言えない気持ちになったのは確かである。普段あまり褒めないおいらなのだが、今回はしっかり褒めてあげたいと思う。


福岡のホテル事情

hoteru-1

博多のホテルは大変なことになってるみたい、、、
8日,9日は予約できるんやけど、10日はまったく取れない、、、どないなってるんやろ・・・・。
まぁ金額をあげたらいいんやけど一泊18,000円は、、ちと辛くないか??

Facebookで以上の様な投稿をすると、福岡事情に詳しい人からコメントが、、、

なぜ、土曜の福岡のホテルは予約が取れないか??

数年前から土曜の博多はホテル取れないよ。
九州中から人が買い物や、美容院目指して来るからね。
その上、ここ一二年の海外からの観光客の増加で。
エクザイルとかジャニーズとかAKB関係のイベントあったら、もう絶対無理。
あと、相撲と学会も困る。

美容院???なぜ美容院がここで出てくるのか?

するとまた返事があった。

美容院は、九州他県の女の子にとって、福岡で髪切って、買物するのが、ひとつのステイタスなんよ。
なんで、土日を利用してバスでやってくるので、土曜のホテルはすぐ満室になるねん。
熊本だけは、福岡より熊本の方がオシャレ!の意識あるから、あんまりこないけど。

そ、そんな事情があるのね、、、福岡、恐るべし。


Becauseが足りない

昨日ひさしぶりに外国人と話をした。

ただし、日本に住んで25年、すでにオーストラリアよりも長く日本に住んでいるのでこちらが話す日本語もほぼ理解でき、話す方も問題ない。
なので、甘えて殆どの会話を日本語でしちゃいました。

でも時々英語で質問してくるオージー、こちらから質問するのは強いんだけど質問されるのに非常に弱いわたくし。
しかも耳が悪い・・・物理的にじゃなくまだまだ慣れてないのよね、、、質問の意図が理解できず(簡単なのに)答えに詰まってしまうことたびたび、、、

で、ようやく答えたんだけど、その後に何かを待っている彼の様子が伺えた。
その時は「何か間違ったのかな???」と思っていたのだが、今考えたら「Becauseが足りないんとちゃうかな」と思い当たった。
「会社は何人?」
の質問に
「4人」
と答えただけで、何故4人なのか?4人のメンバーはどんな仕事をしているのか?4人のメンバーはどんな人達なのか?
そんな答えを待っていたんだろうなぁ、、とね。

やはり会話の成り立ちと相手に興味を持ってもらうにはBecauseは会話の流れとしては必要で、質問に対して単純に答えるだけじゃ足りないんだよなぁ、、と反省しきり。。。
さていよいよ今日はモザンビークから来る青年の受け入れである。質問はいろいろ用意していて臨機応変にできる自身はあるけど質問されたらどうするのか、を余り考えてないのよね、、、

・・・・まぁでも何とかなるか、じゃなく何とかしよか(笑)


雲の上のキノコたち

写真 2015-09-10 13 09 10

今年はマツタケがたくさん採れるらしい。

FBのきのこグループなんかマツタケの写真が溢れているし、普段はマツタケの存在など予想だにしていない所にまで出ている、というオマケまでついている。まぁたぶん、マツタケが、と言うよりある時期に出るキノコと気候や雨の量などがちょうどよいタイミングで合致したのでその時期に出るキノコはみんなたくさん出ている、というのが理由なんだろうね、、、

ちなみにこれは富士登山を終えた後に5合目の山小屋の休憩所で採ってきたキノコを広げている人に撮らせてもらいました。

右下に見えるのは巨大マツタケ!!
「これほんとにマツタケですか???」
と横で山小屋で働いている女の子が採った人に聞いていた。
そして傘の裏に鼻を押し当てて

「あぁ、傘の裏からはマツタケの匂いがします!」

と言って僕にそのマツタケを渡してくれた。
確かに匂いはマツタケだ。
でも、なんかデカすぎるなぁ~~
富士山のマツタケはちょいと種類が違うのやろか???


スーパームーン

DSC_0230-2

こうやって見ると昨日の中秋の名月とほとんど変わらないな(苦笑)


中秋の名月

DSC_0207-1jpg

何もいうまい。
中秋の名月、、素敵!!

みんなの写真がアップされてたので「早く行かねば!」と思いつつ結局行ったのが犬の散歩の時間と同じ時刻、、、、
すっかり空はいわし雲に覆われていたのだが時々綺麗に顔を出すお月様を狙ってシャッターをきる。
お月見をしていない人は、この月でも見て、月見をした気分になっておくれやす、、
今回初めてNIKON D5300で月を撮影。解像度が高いので実物大がデカい(笑)しかしSS400でこれだけ撮影できるってD300Sに比べてかなり優秀だなぁ~
300mm SS400 F5.6 ISO100


オオオニテングタケ

DSC_0383-1

もう少し置いといたらもっと巨大になるのだが、これで傘の直径が15cmほどか。
オニテングタケとかシロオニタケとくらべて傘の色が茶色が混じっているし、大きさもこちらの方がかなり大きいので間違えることは無いと思う。

『似ているキノコ』

・シロオニタケモドキ
傘がちょっと茶色が入っているのが似ているかな、、
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/amanita_hongoi/index.htm

・シロオニタケ
http://www.kinoco-zukan.net/shiroonitake.php

・タマシロオニタケ
http://www.kinoco-zukan.net/tamashiroonitake.php


ムラサキアブラシメジモドキ

DSC_3937-1

ややこしい名前である。
「ムラサキ」で「アブラシメジ」で、しかも「モドキ」。
ってことは「ムラサキアブラシメジ」ってものもあるのかと思いきや、ネットを見てもほとんどヒットしないし、図鑑を見ても「ムラサキアブラシメジ」の名前はなし。

いっその事こやつを「ムラサキアブラシメジ」にして、今の「ムラサキアブラシメジ」を「モドキ」にしてしまったほうが良いような、、、あかんか?(笑)

あてこれを見つけた時は「あっ、コムラサキシメジ!」と思って、同定会の時もそれが通ってしまったのですが、実は違っていて、ムラサキアブラシメジモドキの間違いでした。

『似ているキノコ』

・コムラサキシメジ
色はもっとピンクに似た色で、全体的にムラサキで柄のところにかすり模様が入っている
http://primula.velvet.jp/mushrooms/komurasaki.html

・ムラサキシメジ
コムラサキシメジの大きいバージョンと言っていいかも。
傘の色は薄いムラサキだが老菌になるにしたがって傘の色は茶色に変色する。
http://www.kinoco-zukan.net/murasakishimeji.php

・ウラムラサキ
https://plus.google.com/+JyojiIrisa/posts/LssVHEjEVBh


ズキンタケ

DSC_3930-1

ちっちゃい、ちっちゃいキノコ。
こいつの傘はこんな頭巾のような形で完成形となっているので「ズキンタケ」と呼ばれているみたいですな。
こうやって苔の上にでていてホントはキノコ的には綺麗なはずなんだけど保護色になっておりますなぁ、、残念。
でも初めて自分で見つけることが出来て大満足!!

ズキンタケ科、ズキンタケ属
発生:夏から秋に道端の斜面針葉樹、広葉樹、混生林に群生
食毒:食(?)

でも食べる人はまずおらんやろなぁ~~

『似ているキノコ』

というか緑色のキノコを列挙

・ワカクサタケ
これも苔の上とかによく出ています。
傘は滑っており、若草色をしています。
柄の部分は茶色っぽいものが多い
ヌメリガサ科
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%82%B1

・アイタケ
傘の表面が緑の粉をまぶしたような感じになってます。
ベニタケ科なので、見た感じではまったく異なります
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/russula_virescens/

・モエギタケ
傘の表面は綺麗な萌黄色をしていますが、柄の部分は白い。
モエギタケ科
http://www.kinoco-zukan.net/moegitake.php


アカヤマドリタケ

DSC_4021-1

この個体で傘の大きさは20センチ弱ぐらいあったかな。傘の表面のひび割れがこのキノコの最大の特徴ですな。もうとってもアーティスティックな模様でありんす。しかもとってもよく目立つのですが、素人の方から見れば絶対に手を出さない(つまり食べたいと思わない)キノコに間違いありませんな。
しかし、、これは食べられるのでありんす。菌友に聞くと結構美味しいとか、、でも、汁物に入れると黄色い汁が出るとか、、、
う~ん、ちょっとアレですな(笑)

『似ているキノコ』

■コガネヤマドリ
ぱっと見かなり似ているな、、特に幼菌のときなどそっくり。
でも「若干苦味が有り食用価値無し」らしい、、、
http://primula.velvet.jp/mushrooms/koganeyamadori.html

■サザナミイグチ
コガネヤマドリ程は似てないか、、、
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/boletus_subcinnamomeus/index.htm

■キニガイグチ
コガネヤマドリ程は似てないか、、、(その2)
http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/rubinoboletus_ballouii/index.htm